新弾発売直前恒例(?)の自分のデッキ構築精度を上げるためのアウトプットも兼ねた承認欲求を満たす記事です。
記事は単体カード評価(VR以上とR以下の注目カード)とサンプルリスト紹介に分かれています。
目次を設定してあるので、気になるところに飛んで見てみてください。
本文は全文無料で読めますが、最後に賽銭箱を置いておくので投げ銭していってくれる大富豪の方がいらっしゃるととても嬉しいです…
各カード評価
VR以上すべてと、R以下から筆者が注目してるものを上げていきます。
S~Eランクで評価と軽いコメントをカード番号順に記載していきます。
レアリティごとに目次を設定しておくのでそれを参考に気になるカードを探してください。
色々書いてますが、ほとんどその時々の気分でやってるので相対評価に
注目してもらった方がいいかもしれないです。
DMR・OR評価
SR評価
VR評価
R以下注目カード評価
サンプルリスト
1)赤黒ジャガイスト
詳しい解説は上の記事から。
パネスコを4投する必要があるのかはまだ検証不足だが、5マナアビス17枚体制になるしとりあえず4投で試してみたいため今回はこれで紹介。
パネスコに寄せた弊害として、ザビミラの枚数が減っているためそもそも1枚目のザビミラにアクセスする力が落ちてしまっているのが難点。
パネスコ軸でゲームを作る練習が必要。(筆者は死ぬほどヘタくそ)
2)デアリジャガイスト
パネスコの採用によって、シナジーの薄い赤を採用しなくても良くなった構築。
メクレイド対象27枚(うち5マナは23枚)と、メクレイドの出力は黒緑に迫る。
しかしこれでも赤14、緑15、多色18とかなりピーキーな色配分になっている。
ザビミラの枠を赤緑の多色やデスロードなどに帰ればもう少し色配分は改善されるが、今度は多色過多に苛まれる。
ザビミラの2枠を赤と緑の単色カード1枚づつとかに振り分ければもう少しきれいな色配分にはなるものの、筆者の思想に合わない(ピン投のカード3枚も積みたくない)ので今回はこの構築で提出。
3)黒単アビス
アガルームの墓地肥やしとジャビビルでの展開力増強が強化点。
ジャビビルがアビスベルの採用枚数を減らせるレベルのパワーカードでビビった。ジャビビルだけに。
上に載せた構築は一番丸そうなリスト。
アビスアサルトを組み込んだ前のめりな構築も視野。
アガルームを動かせばリスクが1点のみなのも嬉しい所。
アビスアサルトを入れた構築。
ゴツンマの枠はシックルでもいいかも。
アビスアサルトを入れるならなおさらマーダンがほしくなる。いっそアビスベルを全抜きしてマーダンにしたい。
マーダンを入れる場合は、GRの構成を1枚目のリストにするのをおすすめします。(こちのGRはただの黒緑アビス偽装)
4)青黒DOOM(キーナリー)
アガルームとシックルをエンジンとしてDOOMまでつなげるデッキ。
ムゲンクライムやハイパー化を駆使して盤面を寝かし続け、墓地を爆速で溜めていく。
フィニッシャーはキーナリーにお任せ。
1tアガルーム→2tシックル(アガルームハイパー化)→3tアガルームハイパー化(シックルをコストに)と動くと3t目に墓地が7枚溜まるため、夢の3t龍頭星雲人が可能に。
アガルームが2体そろうと墓地がありえん勢いで増え始めるのが好き。
5)青黒DOOM(ザビミラ)
上のデッキのフィニッシャーをザビミラに変更した形。
イソレイトループ→メカーネンループ→ダンダルダで零誕祭撃って自壊+山回復を繰り返してLO勝ちする。
6)黒単DOOM
基盤を黒単アビスに寄せたDOOM。
フィニッシュはイソレイトループ→デッドトロン設置→星雲人で1点ハンデス連打が基本。
トリガーが厚そうな対面には全ハンデスしてデッドトロン置いてターンもらってから死海竜でゆっくり絞める想定。
ジャブラッドで山回復できるため、ドラグスザークとか入れればメカーネンフィニッシュも可。(今回は多色を嫌って死海竜フィニッシュ)
7)青黒ゼーロループ
ゼーロ+カドゥッセンス+Gゼロ2体(今回の構築だとブラッディシャドウとモールス)でループするやつ。
構築次第ではザンブログも対象。
山すり減らしてからブラックビッグバン設置して任意の黒のクリーチャーを出し入れするループが組めるので、メカーネンをぶん回して勝ち。
以下手順。
→これで初期盤面へ。
過程で任意の黒の生き物を1回出し入れできている。
これでドラグスザーク使いまわし→メカーネンでお互いドロー(ビッグバンの蘇生は破棄)→ギニョールでメカーネンをバウンス
を繰り返すことで、LO勝ちできる。
8)赤黒超化獣墓地ソース
DOOM系統と同様、アガルームとシックルをエンジンに据えた墓地ソース。
ハイパーヴォルジャアク+DOOMのパッケージも入れてみたものの、コレジャナイ感がすごい。
ほめほめ+バセヌテレジのギミックもやろうと思えば詰め込める…かも…?
9)赤白エンジェルコマンド
ルルフェンズ+Hアルカディアスのパッケージを使いたかったやつ。
そのパッケージを揃えられない時のサブとしてミロクを考えたが、デッキ内とのシナジーが薄くサーチ手段にも乏しいため、コレジャナイ感がすごい。
やっぱり巨大天門が好き。
ミラダンテSF系統と組み合わせてデッキパワーを上げる右方構成だとこんな感じ。
多色多すぎて草。
10)赤白アーマード
ボルシャックハイパードラゴンをメクレイド5の到達点に据えた構築。
足回りの脆弱さは変わらないものの、動き出した後の出力が明らかに上がってそう。
黒緑アビスに対してポッピ冠ラッキーを投げつけてドヤ顔したかった。
11)青黒ゼナーク
ジョイダムから超化獣かCOMPLEXを持ってきて盤面に3体寝てるクリーチャーを確保して、ゼナークを出したいデッキ。
これに限らず、今回のセット自体がムゲンクライムと結構シナジーしてそうなのは面白い。
12)青黒COMPLEX
COMPLEX+ムゲンクライム+ゼナークのパッケージを使いたかっただけ。
アドバンスでも青黒コンプが少しやれそうな気配はあったためゼナークの有無にかかわらずちょっと使ってみたい。(この前配信でボコボコにされた)
13)赤青万軍投
クロカミでルーターを軽減しながら、4マナ域の動きを分厚くした構築。
カクメイジンでMANGAを連打して打点を組みたかった。
全能の枠をマシンガントークにしても面白そう。
14)リースアゲブロム
ハイパーエントリーでアゲブロムを出し、マナの《龍覇グレンモルト》を参照して《最終龍覇グレンモルト》を出したかったデッキ。
シンベロムからロージアが湧いてくるし、ロージアボアロからシンベロムが湧いてきて合計3面止めるのがキモくて好き。
15)ドロマー星龍ベンゾ
エルボロム+星龍の暴発を使いたかったデッキ。
エルボロムから撃つトリガー呪文が暴発のみになっちゃってる。
サンドロニアをエルボロムまでのつなぎに使えるのは面白そう。
16)ドロマークリスティ
クリスティゲート、ブレスラ、ルシファーから光のデーモンコマンドぶん投げて遊ぼうデッキ。
ブレスラ→ドルファの線を残すために、ハイパー化の種は黒いクリーチャーに染めた。
17)アナカラーダークネス
フミビロムで殴りながらハンデスして、リスクはアダムスキーで消そうっていうデッキ。
cipでしまっちゃうおじさんしながら1ターン生き残れるのがキモくて好き。
18)白緑ウイング
ソイソイミーは3打点。
19)ゴクガサイクル
平成のかほり。
配信でこのリスト作ってるときに、参考にしようと思って昔のリストあさってたら、マノミをヒラメいてゴクガに変換するリスト見つけて盛り上がってました。