見出し画像

中小企業診断士試験勉強1ヶ月半

令和3年度過去問チャレンジ

ちなみに10日程前にチャレンジした令和4年度の結果は…

①企業経営理論  50点
②財務・会計 48点
③経済学・経済政策 64点
④運営管理 26点

運営管理は馴染みの無い分野で散々の結果。この結果を踏まえ『③経済学・経済政策』以外のテキスト、問題集をおさらい。

令和3年度の結果は…

①企業経営理論  66点 前回より+16点
②財務・会計 76点 前回より+28点
③経済学・経済政策 40点 前回より▲14点
④運営管理 59点 前回より+33点

そこそこの点数かな。運営管理は生産管理の分野に課題が。経済学・経済政策 は前回たまたまだったんだな〜。
科目毎に費やした時間が如実に点数に反映。

今後の学習計画

当初計画した勉強時間…変更なし
勉強方法…テキスト、問題集、過去問にプラスして無料のYouTubeチャンネルを活用した方が理解が深まりそう。おすすめ知りたい。
勉強科目…ほぼノータッチの3科目もそろそろ手を出そうか。

改めて感じること

試験範囲が広い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?