見出し画像

渡航3日目 念願の子どもたちとの出会い!

サバイディー!コイスーめる!!

昨日はトランジットの失敗から異国の地で10時間越えの大移動となった私たち。

そんな疲れを癒すかのような朝日を眺めながら朝食会場へ。

タイのホテルから見た朝日

パンってこんなに美味しかったっけ!!と思うくらい久しぶりの食事に心が躍ったのは遠い昔のように感じるほど濃かった本日。お時間ある方はお付き合いくださいませ♡

朝食を食べ終わった頃合いに、私たちをサポートしてくださる方とはじめまして!(二度目まして以降の方もいることでしょう笑)

そしてついにラオスに向かってホテルを後に!

車内でたわいもない会話をしながら、少しずつスンメン(当団体のメンバー)と打ち解けるのもまたこうした渡航の醍醐味。


車内の男子勢3人


お待たせラオス!

昨日は恋焦がれていながらも、辿り着けなかったラオス。ついにその時が来ました。

色んな手続きを済ませてラオス入国!!
私はタイ観光の経験はあるものの、ラオスは初めてだったので、この時点でテンション高めでした!

役所訪問

サバイディー!コイスーめる!
コイヤーマーラオ!!(ラオスに来るのを楽しみにしていました!)と意気揚々と挨拶したつもりの役所訪問。
昨日からのバタバタで、スケジュールが大幅に変更となっている私たちですが、前向きなメンバーに囲まれてなんとかここまで来たわたし。
改めて自分の支援について考える時間となった気がします。

歓迎してくれた子どもたち

役所訪問を済ませて車で向かったのは、小学校!!
入り口に道を挟んで2列に並んで待っているのは、他でもない子どもたち!!!
1校目のノンビでは、元気いっぱいの子どもたちが、
2校目のノンサでは、花束を抱えて待ってくれていた子どもたちが…( ;  ; )♡


待っていてくれてた子どもたち( ;  ; )

眩しいくらいの素敵な笑顔を見られただけで、ここまで来てよかったと思える、そんな瞬間でした。

長い長い旅路のまだ序章に過ぎないけれど、異国の地でこのような素敵な経験ができることに感謝の気持ちでいっぱいです。

明日以降は本格的に授業がスタート!
しっかりと準備を重ねて、今日エネルギーをくれた子どもたちが楽しんでもらえるよう頑張ります!

ps.スンメンの明るさと優しさに支えられた3日間。
残りの日々も色々あるかと思いますが、よろしくお願いします!

以上めるでした!皆さん体調にお気をつけて〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?