見出し画像

お店を開く準備 その3

ここまで来たら商品写真をアップしてお店を開店!
多分せっかちな人はもう商品をアップして終わり。
という方も多いと思います。
でも気軽に 簡単できるからこそ大切だと考えます。

写真の撮り方はプロの方が書いているので参考にいくつか読んでみましょう。 実際スマホで撮るとなると機種によってもアプリによっても違います。

商品写真は数枚アップできますが1枚目はお店のページ
いわゆる棚に並べる顔になる部分なので目を引く写真を選びます。
これかわいい これいいな もう少し知りたいを写真や商品名に込めます。
また商品写真の加工はできるだけ同じようにとられたもの
修正するときにも注意してみてください。
置き方、角度や大きさをそろえると商品が並んだ時きれいに見えます。
2枚目以降は袋から出したもの 左右 底など違う角度から見たもの
商品を拡大(接写)したもの 素材がわかるもの
サイズ感のわかる例えば誰でも大きさを比較できるコインなど
一緒に撮影しておくと数字だけよりも伝わると思います。
バックなどは持ったり肩から下げるなどしたときその人の簡単な体格も書いておくのを忘れずに。

商品詳細には その素材、デザインの特徴 サイズ(大きさは縦横上とか下とか計っておく)を書きますが その商品の特徴をわかりやすく
また使うものならどういうふうに使うのかなども含めます。
商品にタグやサ表示(サイズなど)があればそれを写真に撮ってアップすればそれも忘れずにテキストにしておくといいです。
写真だけよりも検索などで見つけられやすくなります。

数点アップした時点で実際にHPを保存してお店のページを客観的に見てみます。
デザインは商品に合っているかなとか バックの画像が邪魔していないかなとかピンと来なかったら変えてみて選びなおします。

ここまで来てやっとお店のオープン日も決めて宣伝をしていきます。
SNSを持っているならそこにリンクを載せていきます。
お店のHPにもそういうリンクを呼びかけましょう。
現在ツイッターやFBが主流でリンクも簡単に貼ることができます。
FBは個人のタイムラインに私お店始めますと載せる場合はいいですが
お店のHPにはお店用のビジネスページを作ることをお勧めします。

その作り方は以下を参考にするといいですよ。
Facebookページの作り方 2021年版 図解あり
https://mirai-creators.com/6250/

またこの時点でスマホでも実際アクセスしてみましょう。
作っただけでは全然見てもらえませんので宣伝していきます。

そしてお店が開いてからも写真を更新 手直ししたり 詳細を付け加えるなど同じようなものを販売しているサイトを参考にアクセスをしてもらえる工夫が必要です。 
またネットで同じ商品が話題に上がったらそこも書いておきましょう。



記事を読んでいただきありがとうございました。お菓子を作って販売するほか試作のための食材購入にあてるためにサポートいただけたら嬉しいです。おいしいお菓子のレシピや動画なども頑張りたいと思います。