見出し画像

叫んでも足りないライブの話。

※FIELD OF VIEW 29th anniversaryライブのネタバレを含みます。
踏みたくない方はお戻りください。


2日目です。

今日は上手側、昨日より一列下がっただけで、ステージ全体がとても良く見える。もしまた推し曲が聞こえても、しっかり全てを見ていられるだろうと思って


いました()。


まとまるわけないんだ、こんな特別な、素敵な、奇跡のようなライブを見せられたら。


徳永さんの盛り上げ上手なベース、本当にかっこよかった。
昨日ついったでも呟いたけど、『青い傘で』のとき徳永さんのところに、強くて爽やかな風が吹き抜けてたんじゃないか。

見たまんま、ほんと踊るようなベースがもうね……『DANDAN心魅かれてく』の徳永さんから始まった一体感すごかったな。

すごいお方だ……今回初めて生でお目にかかれて嬉しい。
『英雄』以外も聴きたいと思う。


『Beautiful day』のhanaさん見ました?
キーボードの運指すっっっっごくて、つい見とれてしまった。

本来オーケストラを率いているこの曲だけど、SUNNYさんとhanaさんとのお二人で奏でている音のお陰で、あの曲の華やかで厚みのある部分が表現できているんだなあ。


森本さんの感情いっぱいに、気持ちよさそうに弾くギターソロすごく好きです。
自分の世界を持っていながら、FIELD OF VIEWの空気にもしっかり寄り添ってて、あの方がスポットライトに照らされる度に「すごい……プロってすごい…」って思ってしまうんだ。


いつも以上に一体感と、熱さを伴ったライブで、どこを見ても見どころばかりだった。
目が足りない……!!今のところ巻き戻して……!って何度も思ったので、配信を見ます。素直に。


小田さんを迎えて披露された『ガラクタ』は、正直言うと

ものすっっっっっっごく私の好みです。

『きっと』のあとにこれがリリースされたら、これを知らない人はびっくりするんじゃないかしら。
えっ FIELD OF VIEWってこんな曲歌うの!?
って、温度差で風邪引くんじゃないかしら。

その温度差が、ほんっっっっっっとうに好きなんです。

『LOVELY JUBBLY』と『CAPSULE MONSTER』限界オタクだから。
お金持ちのお坊ちゃんたちの爽やか路線だったFIELD OF VIEWから、ああいう曲が飛び出してくるのが大好きだから。

めちゃめちゃよかった…かっこよかった……



今日こそはしっかり『Still』を目に耳に焼き付けようと思って、ステージ全体を見渡していたけど
やっぱり駄目だ。あのステージを作っているすべての要素が私の涙腺を攻撃してくるので。

小橋さんの強いドラムの一撃が、1音が、私の心臓を飛び上がらせるんです。
hanaさんと徳永さんが歌うコーラスに合わせて、小橋さんも口ずさんでるように見えるのが、とてつもなく嬉しくなってしまうんです。
ギターソロでものすごく楽しそうにしてる小田さんを見てると、嬉しくて嬉しくて、涙を堪えるのに必死になってしまうんです。


「君が 君が 今でも」浅岡さんが伸ばした手とともに、強く突き刺さるように届く歌声が、今も頭の中で反響してる。
今日の浅岡さんの歌声を聞きながら、たしかにあの頃の音を守って崩さずに歌ってくれてはいるんだけれど、
でも確実に令和のFIELD OF VIEWとして進化してるんだって、
そんなふうに格好良く楽しそうに歌ってくれて有難うって思う。
この曲を好きになって本当に良かった。
『Still』をお守りにして、私は明日以降も生きていけます。


何回書くんだろうなこの曲のことを。
でも本当に、心の底から好きだから。

何度も泣いちゃうし、何度も好きになり直ししてるから。

ずっと変わらないので……ほんとに。
ごめん。



昨日今日と通して、ステージ上の皆さんが本当に楽しそうにしているのがとても印象的だった。
小田さんという存在が加わったことは確かに特別で、私達が嬉しいと思う以上にメンバーのみなさんが嬉しかったんだろうなって伝わってきた。

……というか「わーーーおかえりなさいーーー!」という場面と「えっと、え?25周年以降もいましたよね?」ってくらい溶け込んでる場面とがあって、演奏が始まるとひとつになるんだなすげえなって思ったんですけども……


其々の日が客席其々にとって、心に刻まれる日になったと思う。
あんなに楽しそうにキラキラ輝きながら皆さんが演奏して、歌ってってしていると
次はどんなふうに進化していくんだろうっていう期待が止まらない。


本当に熱くて楽しい日だった。
FIELD OF VIEWを好きになって、好きでいて本当に良かったと思うライブだった。


何度も有難うって叫んだけど、何度叫んでも足りない。


だから今も言う。

本当にありがとうございます。
これまでも、これからも、

ありがとう。

ありがとう。


あーーーー

FIELD OF VIEW、本当に好きだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?