見出し画像

常にいろんな情報が入ってくる現代。
それを処理するために、脳は休みなく働いています。
寝ている時でさえ、老廃物を排出したり、記憶の整理をしたりと
休む暇がないのです。

そんな風に酷使されている脳を休ませることによって
本当の自分の声が聞こえたり
アイデアが生まれたりするのです。

あの有名なアインシュタインは
『理詰めでものごとを考えることによって
新しい発見をしたことは、
私には一度もない』と言っています。

『心や直感は、あなたが本当は
何になりたいのかすでに知っています』
スティーブ・ジョブズも言っています。


その騒がしい脳を休ませるためには、瞑想が効果的!

鼻から吸って~口から吐いて~という呼吸をしていると
だんだんリラックスしてきます。
ヒプノセラピーのときにも、最初この呼吸で誘導しますが
この呼吸をすることによって、脳の毛細血管に
酸素が行き渡り、脳の活動が楽になるのですね。

そして、思考を止める

騒がしい思考を止めることによって、どんどんクリアになります。
この騒がしい思考が止まると、
潜在意識にアクセスして、本当の自分の声を聴くことができるのです。
毎日の習慣として、たとえ5分でも
自分のために向き合う『瞑想』の時間をとりたいですね。

そしてもう一つは脳の負荷を減らすこと。

普段、あまり使っていない脳を使うことによって
日頃から酷使している脳の領域を休ませることができるのです。
例えば、左手で歯を磨くなどは効果的です。
いつもリラックスした服装で過ごしているなら
きっちりとスーツを着て出かけるということも
酷使している脳とは違う領域を使うことになります。

フル回転の脳を休めてあげることで
自分らしさを取り戻して潜在能力が発揮できるようになるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?