見出し画像

連なっていく日々

台風と共にいろいろデトックスがてき、すっきりとしました。

時代や価値観が大きく変わっている最中で、未知への恐れもいろんな場面で感じ取ってしまうし、全体が揺らいでいるときなんだなぁ。

昨日の夜。
台風の過ぎ去ったあとの夜空は、膨らんできた月と木星がくっきりと浮かび上がり、雲もはっきりと見えて、空気が入れ替わったんだなぁと思いながら、猫の梅くんと一緒に見上げました。

秋の香りがした。

その前に、なら国際映画祭のオープニング、春日大社にて沖縄舞踊の奉納舞を配信で観ていると、厳かで美しい世界がそこにはあり、静かな気持ちになった。

友人の友人が、瞬きもせずに美しく舞っていました。

三線の音色、虫の鳴き声、松明の燃える音。

何が大切なことなのか。
そういうこともはっきりと違いが表れてきて、それぞれです。

本当のことがあまりにもわずかですが、でも確かにあるし、遠くにいる人とも分かち合えるから大丈夫。

自分のセンサーを信じていると、憧れる人も同じ感覚でいると知り安心できる。
本質を見失わないこと。

嬉しいやり取りがあって、しあわせな温かさがじんわりと内側に広がっていく。

そういうことの積み重なりで心に豊かさが滲み、滋養となっていく。

「いちいち自分で考えて」
はい。と思って、自分の中心に残っている言葉。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?