見出し画像

循環

アイリスカフェに時々、スコーンを食べに行きます。
(スコーンはテイクアウトもできます。)
仕事終わりのほっこり時間。

この日はいちぢくジャム付きでした。

先日は紅玉りんごが届き、今年の紅玉は大きくて立派でした。
初めてりんごジャムを炊いたりして、最近は毎朝食パンに塗って食べている。
初めてにしてはまぁまぁ美味しくできたかな。

先週、獲れたての吉野のアユを友人からいただいて、アユも立派な大きさで、新鮮で美味しかったです。
すぐに塩焼きにしていただいた。

娘はアユが大好きで、居てたらさぞ喜んだだろうな。

アユのお礼に?
その友人にりんごジャムを試食してもらったり、彼女とはよく物々交換をする。
いつも美味しいものを分けてくれる。

こんなふうに循環させて生きていくって理想だなと思う。

お金も、いただいたら何かに使って喜ばれて自分も喜んで、そしてまた働いて。
そんなふうに巡らせていければなと思う。

大きく循環させていて、さっぱりと今を生きている人。
豊かな才能と個性、謙虚さもお持ちの尊敬する人はミアズブレッドの三和さんです。

先日はいい眺めのスターバックスに連れて行ってくださり、お茶していろいろ最近のことなどお話しました。

頑張るときは頑張るけど、そこに無理がなくて気持ちがいい方です。

そんな方とゆっくりお話しできるって、ありがたい限り。

自分のままでいい、好きな自分であるように生きていたらいいな。
そう思う。


カナダ・バンフはもう冬だそうです。
長い冬なんでしょうね。

画像1

ハウスメイトたちでUNOをしたら、国によって全然ルールが違っていておもしろかったらしい。
世界共通かと思い込んでいたけど、どの国の人もそう思っているのかもしれない。

大阪はやっと秋らしくなりそうです。

昨晩は月と木星がきれいに見えました。

逆行していた星々が先週から順行し出し、もうすぐ水星も順行したり、太陽が蠍座に移動したりして、スムーズさが出てきているように感じます。

動き出す。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?