見出し画像

鹿

立春。
暦の上では今日から春のはじまり。

本格的に2023年のエネルギーへ移行です。


娘が彼と一時帰国中です。

一緒に奈良や淡路島へ出かけました。

奈良では鹿に好かれていた彼。
東大寺の大仏さまがインパクトあったようです。

淡路島で新鮮な海鮮をいただいてから、わたしの希望で諭鶴羽神社へお参りに行きました。

去年にお参りしたとき、帰りの山道で一生忘れないであろう鹿の様子を見ました。

そのことの印象もあり、神社の気配も好きでまたお参りしたいと思っていました。

山頂にある神社は、日当たりが良いのにここだけ雪がしっかりと残っていました。
山道の険しさに、車の中でブーブー文句を言っていた家族でしたが(彼は山道を怖がって無言)、神社の気配に感心していました。

帰り道、以前鹿と出会った同じところにまた鹿がいたのです。
元気に走って森へと駆けていきました。

そんなに動物にすぐ出会うような山ではないと思うけれど。

これは偶然じゃないと確信するくらい、神様の使いだと言われる鹿の存在を去年から気になっていたけど、何か特別な出来事のように思います。

去年は鞍馬山でも鹿の親子に会いました。

時々食べに行く、カウンターのみのお寿司屋さんにも一緒に行きました。

大将の手捌きを、シェフをしている彼は真剣に見つめていました。

彼の働いているホテルに、女将が若い頃に初めての海外旅行で泊まったとのこと。

何かしらご縁があって出会うんだなぁと思いました。

鹿のこともきっとそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?