見出し画像

美しいものに

心が動く。

ふわっと膨らんだり伸びやかに広がったり、きゅぅっと固くなったりする。

その感覚の変化を感じる瞬間を味わうおもしろさ。

何かを見たり聞いたりするときの動き。


紅玉りんごが長野から届き、箱を開けるときの香りにも心を動かされる。

つややかな表面の深い赤。

りんごジャムを炊きました。
好みの味はレモン多めです。



オーロラみたいなフローライト。

仕入れをしてすぐにお客さまの元へ。
色のグラデーションが美しい。

今日読んだ本に、横尾忠則さんの言葉が書いてありました。

"「太陽に意志なんかないでしょう。美しいものに意図や意志なんかない。」
とおっしゃったのが脳裏にこびりついている。"

と、著者の方が書いていて、横尾さんをインタビューされたときにそうおっしゃったそうで、このフローライトも同じだなと思いました。

ただそれだけで美しいもの、人間には作れない。

去年の今頃、娘からオーロラを近所で見たという画像が届きました。

この頃すでに、バンフはすごく寒くなっていた。

今年はそうでもなく過ごしているようです。

昇格したり、永住権のための英語試験を受けたりしているようです。

久しぶりにヒーリングを送ると、とても優しいエネルギーに包まれていてびっくりしました。

以前までの娘とは変わっているのかもしれない。

ボーイフレンドの影響かな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?