見出し画像

増す

紅芯大根を切るときれいな色。

毎週届く有機野菜、紅芯大根をバターやオリーブオイルでソテーすると、甘みが増してとても美味しい。
最近のお気に入り。

ポテトサラダを作るのが好きで、マカロニを入れることが多い。
先日は里芋も入れて、ほくほく度が増します。

レモンを頂戴することが続き、シロップ漬けにしてホットレモンを飲んだり、甘酸っぱいレモンを食べたりしている。
さつまいものレモン煮を作ったり。


年はじめのヨガは、血液循環に働きかけるレッスンだった。

動かしたあとにちゃんと休む、止まることが大事、というお話を先生がされていました。

久しぶりに少し腹筋が筋肉痛でした。
寒さでこわばりがちな体が伸びていき、たっぷりと呼吸もできた。



UAのラジオ番組「FLAG RADIO」の今月のゲストは石井ゆかりさんです。

お二人の仲の良い雰囲気もよくて、内容ももちろん楽しい。
1月はいつもゆかりさんがゲスト。

ゆかりさんの例え方、言葉の選び方がすごいなぁ、なるほどな、といつも感心します。
好きなのでラジオやインスタライブなどいろいろと聴いていますが、同じような質問に対してもその都度違った切り口でお話されます。

なので聞き飽きる、ということがありません。

講座をされていた頃、一人ひとりのホロスコープを描いてくださっていたことが懐かしいしありがたい。
貴重な機会でした。



ひふみ神示を再び、時々開いたページを読む。

先生から自動書記のお話を何度もお聞きすることが続いたので、何の意味があるんだろうか、と思いながら久しぶりに分厚い本をめくっている。

以前読んだのは多分10年くらい前なのですが、書いてある文章の入ってき方が昔と全然違うことが発見でした。

より深みに響くような。

真理はいつの世も不偏です。

「行き詰まりがありがたい。
進んでいるからこそ行き詰まる。」

「省みなければ生まれたときより悪くなる。
欲を浄化して喜びとせよ。
喜びは何からでも生まれる。」

「いいかげんが一旦成功しても、土台ないからウタカタじゃ。」

ほんとにね。



湯槽にゆったりと浸かるのが気持ちいい日々。
ラジオを聴きながら、読書が捗ります。

猫たちも、引っ付いてきてくれるとあったかいです。

梅は最近、毎晩布団に入ってきて一緒に寝ています。
寝返りがしにくいですが、かわいいし嬉しいのでなんてことない。

日々のしあわせの欠片。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?