見出し画像

マインドマップに浮き上がるもの

先週末はマインドマップのワークショップでした。

ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございます。

それぞれのマインドマップが出来上がり、その人の核となっているものやキーワードが浮かび上がってきていました。

今のご自身のこと、不必要なことや大切にしていることがはっきりとしたり、これからどうなっていきたいのかが見えてきたりもしていました。

それぞれのお話をお互いに聞きながら共鳴することがあったり、他者だから気付けることを声かけし合うことができたりしました。

自分にとって大きく割合を締めるキーワードをまず書き出し、そのキーワードからどんな言葉が湧いてくるかを周りに書き出していきます。

そうすると、他の事柄にも同じ言葉が思い浮かんできたりして、大事にしている中心はこの辺りにあるんだな、ということに気付けたりします。

出来上がったマインドマップを時々目にして思い出したり、ここは変わってきたな、など自分の確認をしていけます。


機会を設けて作業すると集中できて、やってみたいことをそう思うだけで終わらせるのではなく、実際に行動していけます。

思い浮かんだことをまずやってみる。
行動を変えると、確実に何かが変化します。

ワークショップがいい機会となっていますように。





*
今日の夢
・親戚が住んでいる大きな家(夢の中の家)に泊まっていて、何かの集まりがあるのでその手伝いをしている。

・主人の仕事の手伝いをしている。

今日はお手伝いの夢シリーズでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?