見出し画像

意味

今月は友人たちと美味しいものを食べながら、いろんな話をする機会があります。

よく似た感覚で言葉が通い合い、誤解なく分かり合える関係はありがたいです。

時々三人で集まる友人たちと日本食を食べました。

会わない間にお互いよく似たことが起きていたりして、それぞれに手放しの感覚があったりもしました。

二人は尊敬する手仕事ができる人たち。

わたしの身の回りのいろいろは、彼女たちの作品に頼っています。
いつもありがたいです。


昔から時々行く中華のお店には、誕生日の友人を誘って久しぶりに行きました。

ここの麻婆豆腐は、山椒がよく利いていて風味豊かです。

ピータンや黒酢あんも美味しい。

目の前で起きることの、自分がそれを見るのはなぜなのか、出来事の奥にある意味を考える。

その感覚を友人は持っていますし、周りのこともよく見えていて、その奥にある本当のことを感じ取れます。

彼女にも、誤解を恐れず思ったままを話せます。

白子をプラスした麻婆豆腐


ちょっと前に、占星術の複合アスペクト(三つ以上の星が角度を組んでいる配置)の解釈について学びました。

講師は多分とても有名な、イギリスの占星術師の方です。

この先生の講座は何度か受けていて、いつもためになること、実践と学びを長くされているからこその経験に基づく知識を豊富にお持ちです。

わたしは出生ホロスコープにグランドトラインがあるので、そのこともより知りたかったですし、グランドクロスのこともより深めたいと思っていました。

プロの方も受講されていました。

オンラインで学べる機会があると、諦めることが減るように思います。

もちろん。対面だからこそ受け取れるものがある講座や学びもたくさんありますけど。


ヨガも動画配信に助けられています。

今月はわりとレッスンできていて、続けると体がやはり動かしやすいと気付きます。

運動でもありますが、ヨガは動く瞑想。

呼吸を感じながら、自分を探究するために。


隣で猫たちが寝そべっているのを見ながら。






*
今日の夢
ゲランドの塩が、いつもは少しずつしか出てこないのに、その時はドバーッと出てきてかかりすぎ、焦っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?