お風呂か晩ご飯かそれ以外か
8対2。バックエンドエンジニア(というかエンジニアじゃない)の私が製作に使う時間配分。ちなみに、デザイン(フロントエンド込)が8、その他プログラムが2くらい
デザインに時間がかかるのは、迷いがあるからだと思う。プログラムは何作るか決めたら、迷わないし実行効率多少悪かったり、可読性の悪いコードでも変数名がキモくても、メソッド名がTypoでも(統一されていれば)動くのであまり困らない。
デザインはスキルがないので、直接html/cssで書いてみて(xdとかsketchとかツールが使えないので)、遠目でみてきもいと思って作り替える、作業を延々繰り返しています。でもそうやっても結局キモくなるんですよね。センスと技術ですね
アドベント4日目です。
なんでいきなりですます調じゃなくなったかというと、さっき書いたブログがただの悪口だと気づいて消した(下書きに戻した)から。ですますにしたいと思うです
悩んでも分からないので、聞いてみる事にしました。
そう、フリーランスコミュニティCommewでね
ちなみに、今作っているのは登録する機能です
サイドメニュー
(ユーザー名)ポケモンが私です。適当ですね。サイドメニューを黒いコンソール風に変えてみました。変えるのに10分以上かかりました。トンマナ無視です。違和感しかない
左:10票
右(黒いコンソール):2票
質問したのはデザイナー用のチャネルですが、トンマナ守れと。結局、違和感を拭い去る事ができず、左の方にデザインを戻しました。
都道府県セレクト
都道府県の選択がセレクトボックスだと使いづらいけど、全部予め表示されていると場所とってしょうがない。
都道府県をどう並べるか
横に並べる:5票
縦に並べる:2票
縦に並べた時に違和感半端なかったですが、違和感が好きなので縦に並べる事にしました。
入力項目
デザインの話ではないんですが、入力項目を
・少ない/多い(2択)
・少ない/普通/多い(3択)で迷ったので聞いてみました。
何が正解か、分からないんですよね。どうやって答えもを求めたらいいか、それも分からない。多数決では決められない気がするんですよね。
今日聞いた
単に、タイトルを上にするか下にするかだけ。
20分くらい悩みました。時間の無駄、何を基準に決めたらいいんでしょう??
お風呂か晩ご飯かそれ以外か、どれでもいい。