見出し画像

フラメンコのーと💃 〜フラメンコ鑑賞〜 (2023年7月28日)

今回は、

この夏スペイン旅行に行ってフラメンコ見る🙋🏻‍♀️って人の為に

フラメンコ鑑賞の流れを書いておきますね。

◼️鑑賞の流れ(劇場公演)

基本的に日本と同じです。

劇場のチケットオフィスか、インターネットでチケットを購入して、当日劇場で鑑賞します。

厳格なドレスコードは無いですが、

最低限、他者に不快を与えない程度のナイトライフの装いは心掛けて下さいね
👗👔👠👘

◼️鑑賞の流れ(タブラオ)

入場券は以下の方法で購入出来ます。

 ①ネット予約でチケット購入

 ネットで購入した場合は、eチケットで届きます。

 大抵はバーコードかQRコードが付いてますので、入口で提示します。
 (紙に印刷も可)

 ②タブラオのカウンターでチケット購入

 現地で予約する場合は、希望日と希望の回を伝えてチケットを購入します。


タブラオは座席が決まっていなくて、早いもの順であるところが多いです。
(食事付きの予約があるお店では、お店の方で座席を決めてあります)

開始時間の30分前くらいから、入場の為の行列が出来始めます。

良い席で見たい場合は早めに行って並んだ方が良いでしょう。



席は大体、ステージ中央の前列から埋まっていきます。

みんなフラメンコの醍醐味の足技が見たいからです。

頑張ってベストポジションを手に入れてください。


◼️観覧時の禁止事項


 ◯手拍子

手拍子はやってはいけません。

ステージのバックに居るダンサーやミュージシャンが、メインの演者に合わせて手拍子を叩いているのを見かけると思います。

迫力で盛り上がってくると一緒に叩きたくなるのですが、フラメンコでは手拍子は楽器の一部と認識されています。



一定のリズムで手を叩くには熟練の技が必要です。

フラメンコは演者が自由自在にテンポを変化させる為、その変化に瞬時に反応するのは、相当な技術を要します。

ですから観客の手拍子はNGとなっています。



演者が

「おりゃ、どうよ~凄いでしょ~」

と、歌舞伎でいう「見得」を切るところ様な所があります。


そのような場面では盛大な拍手をあげてください🎉👏👏👏



実はこの「見得」

フラメンコ経験者はどこで来るか分かってます。

一定の決まりがあるんですね🙂


でもフラメンコを見慣れていない方には

なかなか難しいと思いますので、


周りの方が拍手し始めたら一緒に拍手してあげてください🙂


 ◯撮影

撮影は基本的に禁止です。

しかしタブラオによっては

最後の5分くらいのパートで、撮影を許しているところもあります。


撮影禁止である場合は

ステージが始まる前にスタッフから説明があったり、会場に告知されていたりします。


もし撮影可のパートが設けられている場合は

「ここから撮影していいよ~」

っていう合図を出してくれます
(大抵はカメラを構えてシャッターを切るポーズ📷)


そうしたら映像を撮って

旅の思い出に、目一杯みんなに自慢してください💃🏻😆



夏の旅行には間に合わないけど

追々、この「見得」のタイミングとか説明していきますね~
(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?