見出し画像

小・中学生とその家族の方へ贈る、吹奏楽コンサートの衣装選びの体験談


゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

昨年クラブの子どもたちと家族向けのコンサートを行った時の体験談です。

演目はディズニー映画 アナと雪の女王「Let it go」を大迫力の吹奏楽をバックに会場のみんなで大合唱というもので、私はそのクラブのコーチの代表として大ホールの舞台に立ちました。

衣装選びで重視した点は、子どもたちと保護者の方の前に立つということでしたので、肌を出しすぎないことと、華美すぎないシンプルなもの、そしてもうすぐクリスマスということでしたので真っ赤のロングドレスを選びました。

ノースリーブ状で、レースも何もないサテン生地で、特に裾の広がりが大きくて綺麗なドレス。

レンタルでないと経費は落ちないとのことでしたので、悩みに悩んで一週間かけて探しました。

届いてみてすぐに試着し、おかしくはないか母に見てもらったり、どのようなヘアースタイルが良いかも相談したりしました。

20代半ばということと、二の腕が太いというこのもあり気恥ずかしさから肩にシルバーのショールを巻いていたのですが、

プロデューサーから「外してください。」と言われてしまいました。。

後日写真や映像を見たところ、ショールを外して良かったと思いました。

もしショールを付けていたら真っ赤のロングドレスが霞んでしまい、ショールが崩れないようにと姿勢がぎこちないものになっていたと思います。

腕を思い切って出して、自信たっぷりで挑めたことが本当に良かったと思います。

子どもたちや保護者からも好評でしたので、衣装選びは大変でしたが、このドレスを選んで良かったと思いました。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

https://lamuse-dress.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?