見出し画像

2023/11/6 10月末・雑感

「妄キャリの夢子が死んだ」というニュースは、あまりにも現実味がなく、ひと目見ただけでは意味を理解できない文の塊として目の前に表れたけど、その文はどうやっても普通には出てこない文章で、どうやっても文章に書かれている以上の事を示していなくて、そうやって書かれている事実が心にぽっかりと穴を空けた。

別に夢子推しだったわけでもないし、接近に行った記憶もないし、してたとしても全員握手とかそのぐらいだと思う。なんなら妄キャリのメジャー以降は今でも何だったんアレって言えるぐらいしょうもないと思ってるし、各メンバーのソロも追ってないのでちゃんと顔向けできるようなオタクではないだろう。
それでもフォロワーと同じタイミングでアニメオタクがアイドルオタクになる切っ掛けのグループのメンバーが不可逆的にいなくなってしまったというのはどうしてもやるせなくて悲しい気持ちになった。
YouTubeに上がっていた早朝爆裂マジライブの動画は「教科書」と呼んでもおかしくないくらいフォロワー全員が見ていたし、「このライブは絶対に楽しい」と思わせてくれた。
再結成を望んでいた訳ではないけど、もし仮にそういう機会があったら同窓会だと言って「しゃあねえなぁ」って言いながらライブに行っていたと思う。それぐらいには好きなグループだった。

そういえばそのプレスに書いてあった夢子の命日は、たまたまアイドルのサーキットイベントに(平日にも関わらず)足を運んでいた日だった。
ライブに来ていた同じくらいの時期に妄キャリの現場でワイワイやっていたオタクとも会えたし、ライブ後もアイドルオタクとしての先輩みたいなオタクと「昔と比べて今のアイドルって……」という老害トークに花を咲かせている中で「妄キャリ以降」みたいなワードも出てきたし、そういう人たちとそういう話をするべき日だったのだ、と後から何かめぐり合わせのようなものを感じている。
ちなみに「昔と比べて今のアイドルって……」の後、「でもその頃アイドルオタクしてた人が今推しているって事は絶対いい人達だし、そういう人たちにオタクが出会えているのは素晴らしいことだと思う」と言われてちゃんと泣いた。
今オタクに舞い戻っている事を面白がられたり、自分でも面白がっている節はあるけど、自分がオタクに戻ってしまった事を推しと共に肯定してくれたのが嬉しかった、のだと思う。

そんな衝撃とも損失とも、なんとも言い難いような気持ちを抱えながら10/29はbuGGの周年ライブに赴いたのである。
「推しは推せる時に推せ」というワードは個人的にはしっくり来ないというか、もはや定型文のお決まり文句と化していて果たしてその意味まで考えながら使っている人はオタクにもアイドルにもいるのだろうかと思っているのだけど、夢子の件もあり「今自分が好きでいること」「自分が好きでいる時にライブに足を運べること」の有り難さを噛み締めつつ下北沢ガーデンシャングリラに向かった。

ライブレポートではないのでざっくりとした書きぶりになってしまうけど、とてもライブが楽しかった。
2時間半+アンコールが一瞬で駆け抜けていったような気もするし、その間の熱量と楽しさの密度が異常すぎて、中弛みするかも、体力持たないかもと思っていた自分がバカみたいで、実際ライブ中はバカになっていた。
コロナ禍等で失われたと思っていたオタクが推しパートで前に凸るやつも久しぶりに見た気がして(昔と違って最前どうこうとかお気持ちとか何かいろいろあるじゃんね?)、アイドル現場の楽しい所って基本的にカオスで意味分からない事ばっかなのに推しに狂ってるオタクのバイブスを見て自分も盛り上がる所だなって再確認しつつ、そういうのを教えてくれたのが妄キャリの現場だったな、ともしみじみと思った。
2日3日ロスったし、帰りの電車内でじわりと涙がこみ上げてきたぐらいには楽しみにしていて、楽しくて、心を動かされたライブだった。

高3の現代文の授業で、担当の教員から「人間は20歳までに聴いていた音楽をずっと聴き続けるものだからたくさん音楽を聴きなさい」と言われたことがある。
ちょっと違うかもしれないけど、オタクとしても20歳前後までに経験したライブの楽しみ方をずっと続けて行くのだろう。
自分はライブで演者とぶつかり合うぐらいの気持ちでわけわからん言葉を叫びながら気持ち悪い動作をしてフロアをあっちこっちしながらライブを見る楽しさを最初に知ってしまい、それが「アイドルオタク」だ、と、骨の髄まで染み込んでいる人間なのだ。

それを教えてくれたグループ達(妄キャリだけじゃなく)は不可逆な形でもうなくなったり、跡形もなく形が変わってしまったりしたけど、その今までがあって今もこうしてオタクとして楽しめているのだろうと思うし、悲しくても「ありがとう」は絶対に言わなければならないな、とも思った。


末筆にはなりますが、水城夢子さんのご冥福をお祈り申し上げます。
楽しいライブを何度も見させていただきました。本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?