見出し画像

疲弊感

【療養日記2024 1月28日(日)☁️】

 昨日は方々歩き回った事もあり身体中が痛く、特に脚が痛くて目が覚める始末だ。

 今日はとにかく疲れ切っていて家から外に出るのも億劫だった。

 しかし杖の先につけるキャップを交換する必要があってスポーツ用品店に行かねばならなかった。これまてしばらくの間ネットで安価なものを使っていたがあまりに減りが早くて滑りやすいのでやはりしっかりしたものがほしかった。本当ならノルディックポール自体も良いものが欲しかったがどれも適当に重く、それを考えれば今使っているポールは軽くてそこそこ使えている。

 乱暴な計算をしても一年以上も使い、その間に四国巡礼シミュレーションが終わっていると言うことは少なく見積もっても1,400㎞は同じ杖で歩いていることになる。

 妻は今日ラーレを心臓病専門病院に連れていくことになっていて昼から出かけることに。僕は暇に任せて餃子を作っていた。病院は戸塚から地下鉄で一時間もかかる場所で、車でも行きにくいのでいつも車は出さずに妻が地下鉄で行っている。車だと行くのも大変だが帰りがとにかく大変。

 話は餃子に戻す。個人的には餃子などあまり食べないが一昨年あたりから餃子の春というべきか、4〜5回も食べている。どうやら焼くよりも水餃子の方が食べたいと思う。

 今日包んだ餃子は、餃子というよりは韓国のマンドゥに近い。なのでただの水餃子よりはスープにも味のついたマンドゥグクと思って作ってみる。

 先ほどの用事を片付けるべく、バスで戸塚に行きスポーツ用品店でポールのゴムを買った。その後も色々と見たいものがあったのであれこれ見て回る。結局買ったのはポールのゴムと靴。今はいている革靴がだいぶくたびれてきたのて新しいのが欲しいなと思ったらちょうどセールで安かったので思い切って買った。

 ラーレを病院に連れて行った妻と待ち合わせをして一緒に帰る。

 帰ってくると少し面倒だが韓国ラーメンを使って本当にテキトーなプテチゲを作る。材料少なめなのでライトプデチケと言った方がいい。

 冒頭でも書いた身体の痛みのせいで昨夜はなかなかねつけなかったが、今日もまだ痛いところは多く、触るだけでも痛い部分もまだ多くて困っている。疲弊感がぐっと高いまま今週も始まった■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?