見出し画像

ヨコハマ買い出し紀行

【療養日記2023 12月30日(土)】

 正月に要り用なものを買いに今日は洪福寺松原商店街に行ってきた。昨日注文したおせち料理が届き、付け足したい物やお雑煮の材料に必要なものがメイン。

 我が家のお雑煮は僕が母から受け継いだものがある。切り餅鶏すまし汁、蒲鉾、有頭海老、ほうれん草、そしてイクラが乗る。これらの材料も買う。

 まず車でゆめが丘駅まで行き、相鉄で天王町まで行きそこから松原商店街までは歩いていく。

 松原商店街は横浜屈指の商店街、規模は小さいが濃度はアメ横と変わらない。買い物客がこの時期はバスツアーを組んで来るくらいの場所。

今日の興福寺松原商店街

 ここでの買い物はマグロとそれ以外と時間をわけて考える。商店街中程にある「魚幸」でマグロを買うがこれに少し時間がかかるのだ。松原商店街に来る人の多くはこのマグロを求めて来るので長蛇の列ができる。それも伸びに伸びて今日は洪福寺の交差点まで伸びていた。

 ということでまずはマグロ以外の物を探す。野菜はほうれん草だけでこれを最初に買い、年越しそば、正月用焼豚、タコ、有頭海老、ブリなどなどリストアップしておいた物を先に買っておいてから意を決して魚幸マグロ行列に突入。

 待つこと小一時間ほどで魚幸のビルの中に到達。鮪のコーナーはビルの奥に巨大なマグロがありそれを解体しながらサクにする。一度に20人ほどがビルの中に入りそのサクを買ってゆく。

魚幸のマグロコーナー

 本マグロの中トロや赤身など、部位と値段が発表され買い手は挙手して買う意思を見せるというやり方だ。待たされても混乱しても僕は個人的にはこのやり方は大いに気に入っている。というのもどんなマグロをどう捌いたか最初から見ることができるからだ。

 冷凍パックにされた切り身を店の言い値で買うアメ横とは大違い。値段はアメ横の方が遥かに安いと思うが帰って食べたら思ったほどじゃなかったというガッカリ感は魚幸で買った時は皆無だ。

 マグロも手に入って一安心したところで別の鰹の専門店で鰹のわら焼き定食を食べ、ひとまず松原商店街をあとにする。

 松原商店街の次は横浜橋商店街に移動。ここでも年の瀬の忙しい雰囲気を楽しみながらもハム、韓国ラーメンなどを買い、鯛焼きを食べたりお茶を飲んだりして買い物を楽しむ。

 横浜橋商店街はお店の変化も激しいが基本的には賑わっていて活気を感じる。どことなく昔懐かしい感じの商店街だが中国人も多くて売られているものもこれ一体何だろうと思うようなものが増えてきている。かと思うとだいぶ以前から韓国食材も多く、キムチも以前はここでよく買っていた。

横浜橋商店街

 買物を済ませると地下鉄で帰る。横浜橋の最寄りは阪東橋駅、ゆめが丘に車を停めてあるので最寄りは下飯田まで行く。

 今日は買物でくたびれたがそれなりに楽しかった。昔はアメ横に毎年行っていたが松原商店街+横浜橋の組み合わせは無駄な動きも少なくアメ横よりも疲れずに済むし、何よりも地元で買物ができるので助かる。

 明日は買って来たお蕎麦をはじめ、おせち料理の支度などあれこれとまた忙しくなりそう■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?