見出し画像

スマホ遍路日記(192:五十九番伊予国分寺〜六十番横峰寺 ③)

【2023年10月25日(水曜日) Day 201】

 Googleマップのサポート外エリアに入ってしまい写真はなし。現在地はカバー写真のイメージで指し示している。

 位置はわかっているので簡単に説明すると石鎚山登山道から横峰登山道に入り、横峰寺行きのせとうちバスの基地を過ぎた少し先あたり。この地点からは黒瀬ダム湖がよく見え、それがまたダム湖とは思えぬ程の絶景。これが見えていると言うことはまだまだこれからで、昨日も書いた横峰寺専用道の平野林道入口にも辿り着いていない。

 この道はバス、自動車の通る道だがそれにしても狭くて険しく離合もままならない場所も多い。せめてGoogleマップではサポートしてくれたら良いのにと思う。数日は黒写真が続くだろう。この先横峰寺駐車場までは歩いてざっと二時間半から三時間。舗装はされているので歩きの人には却って辛いかも知れない。おそらく一番辛いのはバイクだ。急勾配で狭い道の九十九折りはさあ立ちゴケしろと言わんばかりだ。

 この先まずは木々の茂った森の中を走るが、それも途中からは森の中ではなくなってくる。当初の目標は平野林道入り口の料金所だ■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?