大野加奈|人材開発・組織開発コンシェルジュ

東京学芸大学教育学部卒業後、帝国ホテルに入社。 迎賓館での某国大統領夫人のアテンドなど…

大野加奈|人材開発・組織開発コンシェルジュ

東京学芸大学教育学部卒業後、帝国ホテルに入社。 迎賓館での某国大統領夫人のアテンドなど、国内外VIPの接遇を数多く経験。 人材育成部門の副支配人として、12年間で約2,000名の若手を育成。 教育ノウハウの体系化とメンタルサポート体制を構築。 研修講師として独立。現在に至る。

記事一覧

企業理念なんて、ただのお題目だと思っていました

寒さで体が縮こまってしまいますね。 本日は「大雪」。 「雪いよいよ降り重ねる折からなればなり」(暦便覧)にあるように、山の峰は雪に覆われ、寒い地方では雪が降り始…

受け身な部下につける薬

あっという間に木々の葉を踏み締める季節になりました。 本日は「小雪」。 「冷ゆるがゆえに、雨も雪となりてくだるがゆえなり」(暦便覧)にあるように、朝夕冷え込み、…

裸眼のコミュニケーション

木々の葉が徐々に鮮やかに彩られてきましたね。 本日は「立冬」。 「冬の気立ち初めて、いよいよ冷ゆればなり」(暦便覧)にあるように、朝夕冷え込み、日中の陽射しも日…

新卒の離職を見過ごす人事

日差しは強くも、朝晩の冷え込みが身に染みる時季になりましたね。 本日は「霜降」。 「露が陰気に結ばれて、霜となりて降るゆえなり」(暦便覧)にあるように、朝夕の気…

ちょっと雑談 サクっと成果〜寒露〜

関東は思いがけない寒さの到来で、暖房やコートが必須となりました。 本日は「寒露」。「陰寒の気に合って、露むすび凝らんとすればなり」(暦便覧)にあるように朝露も一…

優秀な人材をやめさせてしまう上司の特徴 〜秋分〜

いつまで続くのかと思っていた暑さから、急に涼しくなりましたね。 本日は「秋分」。「陰陽の中分なればなり」(暦便覧)にあるように、昼と夜の時間がほぼ等しくなり、次…

信用されなければ、理解はできない〜白露〜

まだまだ残暑ではありますが、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりました。 昨日は「白露」。「陰気ようやく重なりて、露こごりて白色となればなり」(暦便覧)にあるように、大…

なぜコンプラ意識は組織に浸透しないのか?

朝晩が少しずつ過ごしやすくなってきました。 それもそのはず、昨日は「処暑」。 「陽気とどまりて、初めて退きやまんとすればなり」(暦便覧)にあるように、暑さが止み…

若手は苦手?

容赦ない暑さが続きます。 そのような中、昨日「立秋」を迎えました。「初めて秋の気立つがゆえなればなり」(暦便覧)にあるように、暦の上ではすで秋です。 まだまだ厳…

部下に共感と言われましても

ようやく蝉の鳴き声が聞こえてきました。夏本番ですね。 それもそのはず、7月23日は大暑。「暑気いたりつまりたる時節なればなり」(暦便覧)にあるように、一年で最も…

打つべし打つべし打つべし

例年より早い梅雨明けになりましたね。 本日は小暑。「大暑来たれる前なればなり」(暦便覧)にあるように、この日から暑気に入り、本格的な暑さが始まるとされます。 暑…

何はともあれ、まず理解

本格的な夏の暑さになってきましたね。 昨日は「夏至」。「陽熱(ようねつ) 至極(しごく)し、又、日の長きのいたりたるをもってなり」(暦便覧)にあるように、一年の…

脳機能に打ち勝って、褒め上手になろう

夏を感じさせる日差しと爽やかな風が心地よい日が続きましたが、これからの天気予報では晴れが少なそうです。 本日は「芒種」。「芒(のぎ)ある穀類(こくるい)、稼種(…

感情に責任を持つ

今年はなんだか雨が多い5月ですね。 昨日は小満。「万物盈満(えいまん)すれば、草木枝葉繁る」(暦便覧)にあるように、草木なども次第に生い茂ってくる頃。 麦が穂を…

部下の失敗を成長に繋げられる上司とは?

暑いぐらいの日差しと爽やかな風が心地よい季節になりました。 本日は立夏。「夏の立つがゆえなり」(暦便覧)にあるように、山々に緑が目立ち始め、夏の気配を感じ始める…

新卒をスムーズに戦力化するには?

柔らかな春の日差しが強さを増してきました。 4月20日は穀雨。「春雨(はるさめ)降りて、百穀を生化(しょうか)すればなり」(暦便覧)にあるように、すべての穀物(…

企業理念なんて、ただのお題目だと思っていました

企業理念なんて、ただのお題目だと思っていました

寒さで体が縮こまってしまいますね。

本日は「大雪」。
「雪いよいよ降り重ねる折からなればなり」(暦便覧)にあるように、山の峰は雪に覆われ、寒い地方では雪が降り始めます。

本格的な冬の到来です。

大野です。

先日開催いたしました「オンボーディングセミナー」。

受け入れる側と本人側の両方から、必要な視点をお伝えすることができました。
参加いただいた方からも、

「今までになかった視点をもらえ

もっとみる
受け身な部下につける薬

受け身な部下につける薬

あっという間に木々の葉を踏み締める季節になりました。

本日は「小雪」。
「冷ゆるがゆえに、雨も雪となりてくだるがゆえなり」(暦便覧)にあるように、朝夕冷え込み、日中の陽射しも日脚も弱まる頃。

本格的な冬ももう目前です。

こんばんは、大野です。

人材の流動化が進む昨今。皆様の企業では、人材の定着はうまくいっていますか?

最近、よく耳にするのが「オンボーディング」。
採用した人材がスムーズに

もっとみる
裸眼のコミュニケーション

裸眼のコミュニケーション

木々の葉が徐々に鮮やかに彩られてきましたね。

本日は「立冬」。
「冬の気立ち初めて、いよいよ冷ゆればなり」(暦便覧)にあるように、朝夕冷え込み、日中の陽射しも日脚も弱まる頃。
暦の上では、もう季節は冬です。

コロナ禍の影響が徐々に落ち着いてきた今、リモートからリアルに仕事環境が戻りつつある企業が多いようです。

そんなタイミングだからなのか、改めて社内の関係性を改善したり、人材育成に力を入れた

もっとみる
新卒の離職を見過ごす人事

新卒の離職を見過ごす人事

日差しは強くも、朝晩の冷え込みが身に染みる時季になりましたね。

本日は「霜降」。
「露が陰気に結ばれて、霜となりて降るゆえなり」(暦便覧)にあるように、朝夕の気温も下がり、霜も降り始める頃。
秋も終わり、冬の到来が感じられます。

こんばんは、大野です。

10月は、新卒のフォローアップ研修シーズン。

新入社員研修を経て、受講者の皆さんが、お互いにこの半年間での成長を実感し合う姿を見ることは、

もっとみる
ちょっと雑談 サクっと成果〜寒露〜

ちょっと雑談 サクっと成果〜寒露〜

関東は思いがけない寒さの到来で、暖房やコートが必須となりました。

本日は「寒露」。「陰寒の気に合って、露むすび凝らんとすればなり」(暦便覧)にあるように朝露も一段と冷たく感じられ、秋が深まってくる頃。

おはようございます。大野です。

昨日、「指導力向上研修」の体験会を実施いたしました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

「人の行動変容につながる教え方だった」
「内容だけでな

もっとみる
優秀な人材をやめさせてしまう上司の特徴 〜秋分〜

優秀な人材をやめさせてしまう上司の特徴 〜秋分〜

いつまで続くのかと思っていた暑さから、急に涼しくなりましたね。

本日は「秋分」。「陰陽の中分なればなり」(暦便覧)にあるように、昼と夜の時間がほぼ等しくなり、次第に昼が短くなっていきます。

こんばんは、大野です。

日本を代表する電気メーカーの新任主任研修にて。

「主任になって、何か変わりましたか?」

毎年、研修の冒頭に決まって聴いてみるのですが、残念ながら、肩書きだけが変わって、何も変わ

もっとみる
信用されなければ、理解はできない〜白露〜

信用されなければ、理解はできない〜白露〜

まだまだ残暑ではありますが、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりました。
昨日は「白露」。「陰気ようやく重なりて、露こごりて白色となればなり」(暦便覧)にあるように、大気が冷え込むようになり、草木に朝露が宿る時季。
本格的な秋も間近です。

こんばんは、大野です。

今、さまざまな企業で、「人を育てられる人を育てる」ことが喫緊の課題になっています。

皆さまの会社ではいかがでしょうか。

こうした流れを受

もっとみる
なぜコンプラ意識は組織に浸透しないのか?

なぜコンプラ意識は組織に浸透しないのか?

朝晩が少しずつ過ごしやすくなってきました。

それもそのはず、昨日は「処暑」。

「陽気とどまりて、初めて退きやまんとすればなり」(暦便覧)にあるように、暑さが止み、朝晩に冷気が加わってくる時季です。

見える雲も秋らしくなってきて、徐々に季節が移り行くのを感じられますね。

こんばんは、大野です。

先日、とある企業で「コンプライアンス研修」を実施いたしました。

今まであまり研修をやってこなか

もっとみる
若手は苦手?

若手は苦手?

容赦ない暑さが続きます。

そのような中、昨日「立秋」を迎えました。「初めて秋の気立つがゆえなればなり」(暦便覧)にあるように、暦の上ではすで秋です。

まだまだ厳しい暑さが続きますが、朝晩には涼やかな風が吹くようになります。

体感としての秋はまだ先ですが、秋の気配を感じていきたいですね。

こんにちは、大野です。

昨年、3年目研修を実施した企業で、人事の方から「明らかに今年はコミュニケーショ

もっとみる
部下に共感と言われましても

部下に共感と言われましても

ようやく蝉の鳴き声が聞こえてきました。夏本番ですね。

それもそのはず、7月23日は大暑。「暑気いたりつまりたる時節なればなり」(暦便覧)にあるように、一年で最も暑さが厳しい時季です。

ここ数年は時世柄、夏の風物詩もゆっくり堪能できていませんが、少しでも夏気分を盛り上げて、楽しんで乗りきりたいですね。

こんばんは、大野です。

先日、とある企業での1on1面談の研修を実施しました。

改めて、

もっとみる
打つべし打つべし打つべし

打つべし打つべし打つべし

例年より早い梅雨明けになりましたね。

本日は小暑。「大暑来たれる前なればなり」(暦便覧)にあるように、この日から暑気に入り、本格的な暑さが始まるとされます。

暑い夏を乗り越えるためにも、よく食べて、体力をつけておきたいですね。

こんばんは、大野です。

あっという間に、今年も半年が過ぎました。

4月に入社された新入社員向けの研修は一通り落ち着いている企業さまも多いと思います。

さて、貴社

もっとみる
何はともあれ、まず理解

何はともあれ、まず理解

本格的な夏の暑さになってきましたね。

昨日は「夏至」。「陽熱(ようねつ) 至極(しごく)し、又、日の長きのいたりたるをもってなり」(暦便覧)にあるように、一年のうちで最も昼が長い日です。

今日を境に、冬至へ向けて次第に日脚が短くなっていきます。

こんばんは、大野です。

少しずつですが、オンラインではなく、リアルでの研修の機会が増えてきました。

つい先日、日頃から大変お世話になっているMU

もっとみる
脳機能に打ち勝って、褒め上手になろう

脳機能に打ち勝って、褒め上手になろう

夏を感じさせる日差しと爽やかな風が心地よい日が続きましたが、これからの天気予報では晴れが少なそうです。

本日は「芒種」。「芒(のぎ)ある穀類(こくるい)、稼種(かしゅ)する時なればなり」(暦便覧)にあるように、麦や稲などの種を蒔いたり、麦の刈り入れや田植えを行う目安とされている時期。

そろそろ本格的な梅雨の始まりです。

こんにちは、大野です。

先日開催しました「おもてなしを語る会」、参加者

もっとみる
 感情に責任を持つ

感情に責任を持つ

今年はなんだか雨が多い5月ですね。

昨日は小満。「万物盈満(えいまん)すれば、草木枝葉繁る」(暦便覧)にあるように、草木なども次第に生い茂ってくる頃。

麦が穂をつけ、ホッと一息をつけるという意味合いで「小満」とも言われているそうです。

こんばんは、大野です。

昨日、おもてなしを語る会を帝国ホテルで開催いたしました。

詳細はまた記事にてお知らせいたしますが、参加された方々と交流を深め、「お

もっとみる
部下の失敗を成長に繋げられる上司とは?

部下の失敗を成長に繋げられる上司とは?

暑いぐらいの日差しと爽やかな風が心地よい季節になりました。

本日は立夏。「夏の立つがゆえなり」(暦便覧)にあるように、山々に緑が目立ち始め、夏の気配を感じ始める頃。

本格的な夏はまだ先ですが、比較的気候が安定しているこの時期に衣替えなどしておきたいですね。

こんにちは、大野です。

今年も怒涛の新人研修シーズンが終わりました。

毎年のことながら、新入社員からフレッシュなパワーをもらいつつ、

もっとみる
新卒をスムーズに戦力化するには?

新卒をスムーズに戦力化するには?

柔らかな春の日差しが強さを増してきました。

4月20日は穀雨。「春雨(はるさめ)降りて、百穀を生化(しょうか)すればなり」(暦便覧)にあるように、すべての穀物(百穀)を潤す春の雨が降り、生長を促す頃。

田植えが始まる時期でもあり、ますます色鮮やかな花々や新芽が目を楽しませてくれますね。

こんにちは、大野です。

新年度が始まり、新入社員を迎えられた企業も多いと思います。

業種によっては、そ

もっとみる