【お店】3月22日「日常」の想像
こんにちは!るららです。
今日もお読みいただき、ありがとうございます😊
先日、雪になりましたが、
無事に3月最後の営業を終えました。
まさか、雨とは知っていながら、雪になるとは考えてなくて、、
びっくりでした。
結果、なんと、、
半分くらいサンドイッチ残りました!!!😳
もう〜びっくりです。
ということで、今日はその日の振り返りを書きますね。
挑戦したこと
今回新しく挑戦したことは、、2つあります。
①フォカッチャのサンドイッチの試作
②PBバーガーのパテの試作
①について、、
フォカッチャのパンを使って、
商品を作るために、実際に現場で、
「鴨ロースとフルーツソースのサンド」を作ってみました。
3個試しに作り、知り合いに食べてもらいましたが、
正直、まだフィードバックが明確に貰えてなくて
ちょっともう少し、フォカッチャのサンドを出すのは待った方がいいなという所感です。
焦ること、ないなと最近思うのと、、
やっぱり、納得できる商品出すことが一番だなと思います。
主力の定番メニューは、しっかり作り続けて
安定した、いつも変わらないものを目指すことが
今はすごく大切だなと思います。
②について
パテを変えたいです。PBバーガーは、
大切に育てたいです。
バターロールの生地は、私がすごく好きです。
その美味しさを広げるためにも、
PBバーガーを進化させたいです。
それに向けて、パテを自作することを考えてます。
今は、お店でも使っているように、
パテ自体を仕入れています。
でも、サイズ感が大きすぎたり、味、質など、
実際にお出ししてみて、考えた結果、
一度今の商品はやめて、
今後、リニューアルをすることに決定しました。
私の母が作る、ハンバーグが、本当に美味しくて。
そのレシピをもとに、オリジナルパテを作りました。
パテを、オーブンで焼いて、
冷凍して、それをさらに、当日、焼きます。
そうすることで、自作パテでの、PBバーガーが完成すると思います。
今回試作したら、とてもうまくできました。
今後試食会を繰り返して、完成したらPBバーガー、
またお店で出します。
本当に、納得できる味にできるように、
引き続き頑張ります。
飴色玉ねぎ、スパイス、卵、パン粉、独自の配合で作ってます。
やっぱり、美味しい生地には美味しい具を合わせないとバランスが崩壊するということ、
最近痛感してます。
良いものを、どこまでも可能な限り、追求します。
わかったこと
今回の営業を通じてわかったことは、
「人の流れを想像する」ということの大切さです。
雪が降りながら、どこか楽観的でおりまして、
楽観的なのは決して悪いことではなく、
むしろ終わった後も、気持ちは沈んでおらず淡々としてました。
しかし結果、作った商品の半分が、売れずに残るという現実がありました。
(大丈夫です!!一個も廃棄してません。)
今回の自分の、反省というか学びは、
人の流れを、どこまで事前に想像できるか?
ということです。
まず、営業をするにあたって、
その日は、お客さまにとって、どんな日であるのか?を、しっかり言葉にすることです。
「ワクワクする日常を作る」ことをミッションにしている以上、
「その日の日常」を定義することは
必須だなと思いました。
例えば、この日であれば、
・土、日、月の三連休明け
▶︎たくさんおでかけをした後の方が多く、ワクワク感はすでに、得た方も多いだろう。
・暖かい日が続いた後の急な雪
▶︎あまりお出かけする気分にはならない。
体が寒さになれていないだろう。
・お給料日の前である
▶︎あまり、プラスアルファでお買い物楽しもうという気には、ならないのでは?
この3点かなと思います。
結構リアルなことだけど、、
お客様の日常に関わりたいと思うならば、
自分の気持ちで想像できる限り、このようなことを、
事前に想像した上で、営業を行うことは
大切かなと思いました。
別に、それだから、何かが変わるわけではないかもしれない。
作る数は、別に減らさなくても良いかもしれない。
でも
「お客様の気持ちを想像する」
これがすごく大切だなと、痛感したんです。
今後やりたいこと
来週はお休みで、私も、久しぶりにパン屋さんを月曜日だけ、お休みもらいました。
まずは、自分自身の心を、リフレッシュさせるようなこと、挟みたいです。
自然と、触れ合いたいです。切実に。
そして、4月の営業開始では、
・ほっとサンドは終了
・PBバーガーリニューアル
・春のサンドイッチ登場
▶︎菜の花と桜のカスクート
これを予定してます。
そして、今回の学びを活かして、
「納得できるもの以外は、店に出ないようにする」
これを、徹底できるようにしたい。
結構思っては、いても、実際に実現するのは
本当に難しい。
いつも本当にありがとうございます。
これからも精一杯、できる努力はします。
どうぞよろしくお願いします。
るらら
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?