見出し画像

あなたから奪いとる

美容院でカット、カラーリング、トリートメントのコースを選んだら2万円だった。「今日は髪切るから2万円あれば十分ね」とお財布に用意した1万円札2枚は、きれいサッパリなくなってしまった。

・・・・高いだろう。

正直そう思ったけど、もう10年上通っているお店だし、トリートメントもすると、これ位かかるよね…という感じで卒なく支払った。けど、納得がいかない。

他のSNSで記事にしてみたら、ものすごい反響を呼び、いつもは数個しかないコメントが30件くらい入った。…みんな暇なんだな笑。ほとんどの人が「それは高すぎ。私の通っている所は〇〇円」的な「それはビックリだよ」コメントで、「それぐらいしますよ」と書いている人は5,6人で、「2万は普通です(髪に2万なんて内心高いと思うけど、ここは東京だし、物価も高いし、しょうがないよね)」というニュアンスが含まれているように感じた。

トリートメント剤、シャンプー、コンディショナーも帰り際に数日分くれるけど、やはり、どう考えても高い。お土産なんかいらないから、価格を抑えてほしい。

美容院だってこのご時世大変だろう。だけど、顧客からむしり取るように、何気なく、ふんだくるようにお金を払ってもらうというのは、最悪なんじゃないか。私は多分もう2度とそのお店には行かないし、SNSにコメントをくれた素敵なスタイリストさんが教えてくれた「私はいつもここです、1万円ちょっとですよ」という近所のお店に鞍替えだ。ご縁ってそういうものでしょ。

もう一度言うと、美容院だってこのご時世大変だろう。だけど、そんな時こそお客様を第一に考えないと、リピートはおろか、今回のようにお得意様を失うことになるだろう。

なんか、ものすごく勉強になる出来事だった。自分は強引になっていないか、奪おうとしていないか、いつも考えながら仕事をしていかなくちゃ。…恋愛においては大いに強引に、奪い取っていこう笑。


pay forwardで行動していきます、ありがとうございます☆