見出し画像

開運吉方トラベルレポ/五黄中宮年✴︎五黄中宮月 _ DAY.2

月盤南廻座 九紫火星(最大吉方) 大三合旅_ DAY.2 (西廻座 六白金星)

南大三合 九紫火星の初日は、まさか!の大負傷からのスタートでした。


薬局の奥様のアドバイス通り、筋肉の張っているところをさすりさすり、、。寝返りで横にも向けず、膝も少し曲げにくく、、、(えらくジンジンしていた時間がありました)何にも考えられず眠りについた初日の晩でした。

さぁ、今日はどうしようかな?
シェアキッチンでの朝の作戦会議です。

今回の旅。大切なスペースになったシェアキッチン
昨日入った初カフェはここ!中村屋ベーカリー
今日はどこ行こうかな?

珈琲をドリップし、中村屋ベーカリーでゲットしたパンを食べながら地図と睨めっこ。自転車漕げないし、ノロノロ歩いて過ごすしかない今日。。。でもせっかくだから、ここから吉方方面に行こうかな。とりあえず、駅でバス情報もらってみるか。

ですが、出かける前に薬局通いです。(奥さまが美しい方でね、氣学友からは、薬局←九紫火星の象位だね、と言われまして、早速氣をゲットしてました。)

だって、怪我したとこ、怖くて一人じゃバンドエイド外して見れないぃー(泣)と思って、化膿止めクリームも必要かなと思って薬局の中でケアさせていただきました。本当に優しいお店のご主人に奥様です。ありがとうございます!

お勧めです!とみざわ薬局!


治療のあとは、西方位へテクテク。
気づいたのですが、近くだと距離が出ないので、せっかくなのでカフェやら行く先決めると吉方位アクション先、色々あるな。毎日吉方取りして開運旅レポつくれるやん!LUCKY!これが、五黄の欲ですかね?(流石ただでは終わらせない根性?です。)

じゃあぁぁ〜ん!

やってきたのは、館山夕日桟橋エリア

ところが、、、西は桟橋の先っぽで、水もお茶もないので、海の音をいただくのに日傘で日影を作り座ってました。私完全に南エリアの旅を舐め取りました。暑いし、日差しが強い!!(これ、大三合だから???)周りのみなさんが、日差し対策されている様子を横目に、自分の準備の足りなさを感じました。

土曜日ということもあって、作戦練ろうとした道の駅のカフェ。激混んでいたので外の日陰のベンチでアイスコーヒー飲みながら、ポケッ。(この場所は、すでに南西。吉凶なしの一白ですごしました。)

このアイスコーヒーのおかげで気分は in Heaven🏝


行ってみたいと考えていた、海鮮御前メニューのあるお店ですが、休日のお昼は混みすぎてどんだけ待つかわからないなー、ということで、道の駅でフレッシュな地のもの、いちじくとトマトをゲット!お弁当を買ってマイクロホテルのシェアスペースで食べました♪

フレッシュいちじく!めっけ!
結構しっかりボリュームありました!


あまりにも、暑いので、部屋でピーナッツwith angelの絵を描いたり、

エンジェル描いて配信していたり、カレンダー販売しています。

29日寅の日(線路行動)配信用Youtube 動画『中宮のヒミツ2』の音入れをしたりしてました。(五黄中宮年に五黄土星人のワタシがめちゃめちゃ感じてることをコンテンツにしてます。)

完成させて確認してた時に、自分で作成しておきながらまるで自分への戒め(五黄中宮年テーマなの)のような動画コンテンツだな、とクスッと笑ってしまいました。(『中宮のヒミツ1』から観ると余計に実感。笑)


マイクロホテルのエントランス(自分の家のエントランス!って想像するとテンション上がる


日も落ちてきたので、西の桟橋にもう一度行こう!と歩く道中でのこと。この付近は車通りが多い上、車のスピードがそこそこあって。。なぜか車の音が妙に、ツラい、、。で、なんだかそんなことからネガモードへ。。自分の口角下がり気味。。緊張フェイスになっていました。はて?なんだか生きることに怖れてる?

手放すことへの執着。それは生きる怖れから来ているなー、なんて、なんだか、渋い気持ちの散歩でした。

桟橋に到着ーっ。更に釣り人だらけで場違いになりながら、海の波の音と風に身を委ねてると、怖れが少しずつ手放れていくような感覚。『何かを求めたり、何かになろうとしなくていい』天に委ねることと、自分で作ってる囚われの思い込みを手放す練習だね。

空が大きいのです。

朝にも感じた感覚が湧いてきて。周りを微笑みながら見渡せる余裕ができました。

一人だけ、釣りに成功しているおじさまを発見。淡々と軽々釣りする姿が、なんかみてて楽しい。なんか、在り方がpeacefulな雰囲気。アジ狙いだけどイワシが釣れるんだって。(朝いた子どもは、アジらしきものを三匹釣り終え、帰っていくとこでした。)

次々、淡々と釣っておられました。


他に、こんなに釣ってる人いなかったんだよねー。キラキラは、ウロコが剥がれてるらしいです。

気を取り直し車が、ガンガン走る道沿い、、この音なえる、、と。渡る信号の手前。。

ポロロンとウクレレの音が聴こえる。振り向くと、ベンチに腰掛けウクレレ弾いている人発見!隣のベンチが空いたので腰掛け聴いていると、

ベンチのそばには椰子の木(この感じが私にとっては、日常と離れた感満載)


『あ、wonderful World だ』

曇り空だけど、ココロが晴れた瞬間でした。

ホテルに戻るとマイクロホテルの隣でやってます!とスタッフの人がクラフトビアのお店を教えてくれた。一瞬心惹かれたけど怪我の治りが気になるので、部屋に戻りました。(何するにも、よっこらせなのですもの。)

夜寝る前に、ふと、怪我のことがよぎる。

これ、膝でよかった。
顔とか、頭とか、手のひらとかじゃなくて
本当によかった。
そしてもっていたお水が海洋深層水と
いう偶然の重なりがよかった。

(アロハガーデンでバス代のため両替用にお水を購入したのですが。それも海洋深層水でした。その種類しか目に入らなかったのか?それしか売っていないのか?ここにも天のシンクロニシティに守られた感が強いです。)

あの時、本能で動いたんだけど。それはスピリットが導いてて、守ってくれてて。ほんと、守られたこと。それは自分の内側の氣(内氣)が、天の氣(外氣)と合わさって守ってくれたんだな、って。自分のスピリットに、めちゃ❤︎感謝した日でした。

ありがとうございます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?