コンステお気持ち表明

cg_コンステのお気持ち表明です。
本当はこんなの書きたくないんですが、書かないと気が済まないくらいには感じることがあったので書きました。ブラウザバック推奨。こんなの誰にも見てほしくないです。

ポジティブ編も書いてます。

ここに書いてあるのはあくまで自分の気持ちだけであり、某Jの人のような関係者様たちへの意見や文句ではないことも断っておきます。
色々と的外れなことも自分勝手なことも多々書いてあります。こんなの読む暇あったらコミュ読むなりMV見ましょう。その方が有意義です。
反論したくなったらその熱はアイドルへの愛にしましょう。私への反論を書くならアイドルへの愛を綴った方がよっぽどコンテンツにプラスになりますよ。

このお気持ちでは、「座席」「曲について」「サプライズゲストについて」の3つについて書いています。

座席

そもそも、デレの座席構成なんて私は最初から1ミリも期待していません。特にコロナ禍以降は「どこからでも楽しんでもらえるように」みたいな気持ちが一切見受けられませんから。どうにかそこんところ頑張ろうと工夫しているシャニを少しくらい見習ってほしいです。
その上で許せんなあと思ったことがそこそこあったので書いていきます。
SS席問題については散々言われてますし、私は2日間とも「Aアリーナ席」だったのでその席について。
1日目はA19ブロックの2桁列目。
2日目はB6ブロックの最前列(1列目)。

A19ブロックの方は、メインステージは完全に横向きになって見るという形。双眼鏡を使えばまあ見えるといった感じです。ただし角度がかなり横からと。センターステージは人の合間でどうにか、双眼鏡でといった感じ。サブステージは論外でした。
問題はモニターが見えづらいところで、逆サイドのモニターは遠いのと角度が微妙で見えづらく、近くのモニターは近すぎるのと角度が悪いのとで見えづらく。背が低い人はステージもモニターも見えなくてどうにもならないのではという感じです。(そもそも背が低いのにAアリ申し込むのが悪いとかいう話は置いておくとして。)
吹き込む風があまりにも寒いのと見えづらいのとでライブに対する集中力が下がるのが残念です。

2日目、B6ブロックの方はブロックの最前列ということもありかなり見やすかったです。
メインステージは少し角度がつくもののほぼ正面と言っていいくらいで、双眼鏡を使えばガッツリ表情が見える距離。
センターステージは人波で少し見えづらいところはありますが、そこそこ見えるといった感じ。
サブステージはほぼ見えないですが正面の見やすい位置にモニターがあるためそちらを見れば問題ありません。
アリーナなので当然寒かったですが、変な姿勢をとらずともステージがはっきり見えるため、ライブに集中できました。

何が悪かったのか

ここまでは、あくまで2日間の席の感想です。
続いて私が何に不満を持ったかを書きます。

「同じ値段なのにこの差!?」
まずはこれです。これ、今までも当然あったわけです。今までは全席同じ値段だったのだから、本来もっと持っていてもおかしくなかった感情です。ですが、今回は席をランク分けして値段を分けたのにも関わらず、この感情が普段より強かった。
理由は、同席種間での差が大きすぎることにあるでしょう。私の1日目と2日目の差が大きかったのがまんまです。しかも、さらに花道横だったりサブステージ前だったりといった席も存在するわけです。
人間の感情というのは難しいもので、今までは「運でしかないし……」と思っていたものが、値段設定という公平性を担保する(と思わせる)ものが設定された途端に不満が増大するのです。
このあたりは、今回の反響を参考にして頂いて改善に繋げてほしいところですね。
良かったこともあると思っています。それはスタンド席を選べるようになったこと。特に女性の方なんかはかなり助かったのではないかと思います。

ただ、絶対に今回まずかったのはステージレイアウトの変更ですね。申込の段階で発表されていたステージの形状が実際と違ったことで、メインステージがかなり見えづらいSS席が生まれてしまったというのは流石にどうなんだと思ってしまいます。これかなり炎上案件だよな……まずくね?

あと、これは本当に個人的な話ですが、私は1日目に友人と2人で、2日目に1人で参加していました。
その友人というのがデレのライブに年1くらいしか参加しない子でした。私にとっては年に何回もあるライブの1回かもしれませんが、彼にとっては貴重な1回です。
その貴重な1回で、あれだけ悪い席で嫌な思いをしてしまったら、もう二度とデレのライブには来てくれなくなるかもしれません。毎回毎回のライブを大切に作らなければ、貴重な顧客を失ってしまうかもしれません。そこの辺りをもう少し意識してほしいと思ってしまいます。
(実際は、私の連番者は「久しぶりのデレのライブ楽しかった、ももクロちゃんも見られて嬉しかった」と言ってくれましたが、全員がそういう反応をしてくれるとは限りません……)

曲について

この2日間で披露すべき曲で披露されなかった曲があります。
「ソウソウ」、「Milky Mode」、「満願成就♪巫女の神頼み!」です。
いずれもソロ曲で、10thトロピカル公演で披露済みではありましたが、無観客の披露でした。無観客分を披露の数に入れるかどうかは問題になり得ますが、ootdで「ずるじゃん」が披露されたためコンステでの披露が確実視されていました。実際にday1で「思い出じゃない今日を」が披露されたため、残りの曲は翌日だな、と思っていました。
そしたらなんと、披露無し。10thトロピカルの例もあるにはあるため、アンコールの際も小さな小さな希望を残してたけど、最後の最後まで披露無し。
確かに、コンセプトと合わないのはあるかもしれません。でも、本当に全曲コンセプト通りでしたか?それなら納得できましたが、絶対にそんなことなかったですよね。Twitterで呟いてる方がいましたが、理屈なんていくらでもこじつけられたでしょう。
次の予定が決まっているのかもしれません。それでも、今やらなきゃ、出来る時にやらなきゃダメなんです。誰に何があって、あるいは世の中に何があってやりたかったことが出来なくなるかわかりません。何かあるかもしれないのは我々か制作側かはわかりません。この数年で、この数ヶ月で痛いほど理解したじゃないですか。
やるべきことは全部やってくれないと、手放しで賞賛なんてできないんですよ。(あくまで個人的にはできていたと思う)cg_ootdで出来ていたことが、どうしてできなくなってしまうのか。

本当はもっと書きたいですが(3人それぞれの担当Pの方々の気持ちとか)、ここまでにしておきます。

(Demolishについては、理解しています。一応VOY@GERをやってはくれましたし。合同になんとかユニット曲を間に合わせてくれることを願っています。)

サプライズゲスト

最初に書いておきます。
1日目のももクロさん、2日目の広瀬香美さん。どちらも凄く盛り上がったし、とても楽しい時間になりました。参加してくださったももクロさんと広瀬香美さんにはとても感謝しています。ここから書くことはゲストの方々に対する文句などではありません。

意図はわかります。一番は話題性。Twitterのトレンド機能などがわかりやすいですが、「えっ!?デレマス?のライブに広瀬香美さん?」とか、「広瀬香美さんがサプライズ出演……?デレマス……そういうコンテンツがあるんだ」みたいな。
どんなきっかけでも興味を持ってもらい、コンテンツへの入口にしてもらう。重要なことです。

でもね、「やるべきことやってねえじゃん。」なんですよ。
上に書いたことなんですけど。
その時間があればソウソウできたよね?Milky Modeできたよね?満願成就♪巫女の神頼み!できたよね?
やるべきことやってない以上、何をやろうとそこが引っかかるんですよね。

(時期的にもSfCのBブロック直後だし、「あの子の歌どころか声すら聴いたことないのに何も関係ないやつの歌は聞けるのかよ」って少しでも思っちゃいません?正直私は思いましたよ、もちろんそんな単純な話じゃないのもわかってるけど!)

それに、例えその時間で歌うのがそれらの曲でなくても、自分らのところのアイドルが1曲でも多く歌ってた方が嬉しくないです?そんなことなくて?

「なんでももクロさんや広瀬香美さんは呼べて〇〇や〇〇(なかなかライブに来られない声優さんの名前)は呼べねえんだよw」とか言うのは流石に違うとは思いますけどね。それこそサプライズにして荒れに荒れた過去があるらしいですし(当時をよく知らない)。ただ、色々策を練って呼びづらい方も呼べる工夫というのは見受けられてもいいのかとは思いますね。Mの方がその点工夫されたという話も聞きますし(これもよくは知らない)。でも声優さんたちの都合が一番なので、あまりここは大きく声に出したい部分ではないです。「早くオファーしろ」みたいな声も見受けられますけど多分そういう問題じゃないでしょうしね。演者さん第一で考えてると思いますよ。

閑話休題。というかこの章のまとめ。
私は、シンデレラガールズのアイドルたちが最高に輝くところを見たいだけなんですよ。そう思ってライブに参加したら、関係ない人たちが自分の大好きなアイドルたちより輝いてたから不満を持ったんです。
私の思ったこと、そんなに変じゃないと思うんだけどなあ。

まとめ

ほんっと長々とクソみたいな文句垂れてすみませんでした!黙って他界しろやって思われますよね、ごめんなさい!
でもね、今回かなり多くの方々がそれぞれの不満を持っていたなって思うんですよ。ライブの後ってもっと全肯定みたいな雰囲気になりがちなのにそうならなかった。ちょっとこれはコンテンツとして不穏ですよ。
サブスク関連で荒れたのも混じってこういう雰囲気になっているんでしょうけど。
というかサブスク関連も言いたいことしかないけど!

そしてこれ言っちゃ今までのひっくり返しちゃうかもしれないんですけど、これらの不満、「cg_ootdが良すぎたから!!」なんですよね。先程軽く触れはしましたけど。
やるべきことを網羅したセトリとデレステ周年と合わせたしっかりしたコンセプトとの両立、でらます等のライブ外での満足感、新時代到来のワクワク感。
ライブ後に「過去最高かもしれん」 と言いまくっていたのは当時はライブ直後の興奮からだと思ってたけど違ったみたいです。ガチで過去最高だったんだ。
ちゃんと自分らのアイドルだけで完璧なライブしてるからね。コンセプトを前面に押し出しつつもアイドルそれぞれの魅力も表現できていたし。

……だからこそ、コンステにがっかりさせられちゃったんだなあ。悲しいです。

超個人的な話ですけど、コンステ前までは
シャニ>>>デレ>=サンドリオン
くらいの優先度だったのがコンステ後は
シャニ>>>サンドリオン>デレ
くらいになりましたね。
イベ被りとかの話とかじゃなくて時間とかお金の優先度ね。
まあこんなのどうでもいいんですけど。

それはそれとして合同は楽しみですよ!
ユニット衣装はアガるしU 149大好き勢とひてワクワクしない訳がないので!美優さんもFlamme Martiniとして出演されますし!
次以降のデレ単独は行くかわからないけどデレ自体は思い入れもあるし大好きなアイドルたちがいるのでライブだけじゃなくサブスク諸々良い方向に動いてくれないかなあと思っています。
長文失礼しました、それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?