見出し画像

cg_コンステ感想 ポジティブ編

コンステ両日行ってきたので感想書きまーす!
全曲はさすがに無理なので、印象深い曲についての感想です。
アーカイブは見てないので産地直送だよ~~!間違えもご容赦を!
こちらはポジティブ編です、お気持ち編もあります!

悠貴ちゃ~~ フラッグ見ると一気にライブって感じしてテンション上がるよね!

Day1

1日目は、A19ブロック。メインステージは一応見えて、双眼鏡を使えばまあ……(角度は察して)みたいな感じ。センターは人の合間で見えるか?いや見えねえな……くらい。サブは論外。モニターは近い方のは近すぎて見えず、逆側のは角度も距離も悪くて見えづらいという。控えめに言ってゴミみたいな席。(詳しくは別途書きます)

Shine!!
新鮮なメンバーの流れ星キセキの後に、見慣れた面子。曲があまりに良すぎて好きです。

冬空プレシャス
ナイス面子!個人的に柚抜擢大感謝、実は冬がめっちゃ似合う唯ちゃん、そしてレイナサマ。絶対楽しい冬になるじゃん!っていう面子で好き。

オタク is LOVE!
あかりちゃんのところ、りあむの予定だったのかなあと思いつつ。りあむの危機をあかりちゃんが救うのなら、ストーリーコミュの……ね?勝手に妄想、エモを感じてたオタクです。

サマーサイダー
これを見にきた。ソラリスがソラリスとして歌う意味を感じたし、悠貴ちゃんも颯もそれぞれの色を出しつつソラリスとしての魅力を作ってる。強い。しまゆきちゃん、リカチマル、ありがとうございます。

未完成の歴史
僕はね、加蓮の歌声が大好きなんですよ。未完成の歴史を歌う加蓮をようやく生で見られましたよ。最高です、舞さんありがとうございます。

Packing Her Favorite
これを見にきた。颯がアイドルになってくれて本当によかった。颯にはなにもない?そんなわけあるか、アイドルの久川颯が大好きだ。今だから、より響く。ライブ初披露が、サマーサイダーの後でよかった。これを生で見られてよかった。

思い出じゃない今日を
この流れは俺を殺す気か?予想通りのセンターステージ披露、正直見づらかった。なんとか双眼鏡を使って、あるいは逆サイドのモニターを使って、センターステージに立つ柚を見た。黄色と白の光に包まれた柚が、冬の寒い空気に包まれて、この曲を歌ってるんだから……泣かないわけがなくない?
絶対またこの曲をライブで見たいし、絶対あの4人であの歌詞を歌っているところを見たい。その時のらりちゃんと柚の笑顔は想像もできないくらいなんじゃないかなって思ってる。
また、明日ね!←これも反則

You're stars shine on me
イントロはビビったけど、今のデレはこういうことするもんね。(色々な是非は別として)曲として意外と大人数でもいけるなあ。

星環世界
いいメンバーじゃねえか……こういう曲歌う悠貴ちゃんは見たかったんだよ。もっといい席から見られればなあ……
柚が歌うのも、素晴らしいじゃないの
茜ちゃんも良いね……

VOY@GER
やっっっっっっと晴が出てきた。いやマジで出演者勘違いしてた?ってくらい出てこなかったから流石に不安だった。でもこの曲を歌う晴、めっちゃかっこよかった。ブルーローズが元ネタであろう小市さんの髪型も最高だった。キビキビした歌い方になる晴やっぱりカッコいい。最高。

White again
ここら辺から極寒も極寒だった。ベルドやばすぎ。
最近属性曲を別属性で歌うぞ♡みたいな流れが多かった中で、ちゃんとCu極めたうえでアレンジ加わったWhite againはめちゃくちゃ良かった。特に琴歌ちゃん、とっても似合ってました。

Nocturne
冷静さを失った。天井に映された✴︎、最後に繋がれた小指……SS3Aのリミックスを更にアレンジした構造、とてもよかったです。
マジでどう解釈すればいいのこれ……

キセキの証
加蓮の歌声大好き定期。アレンジで更に丁寧に歌うまゆの歌声も、この曲調をきらりで保って違和感ない強さと。いいね。

ダイアモンド・アテンション
ストリングスでまた化けた、素晴らしかった。限られた生バンド曲枠に、この曲を選んでくれたことに感謝感謝感謝。この曲を歌う柚を生で見られて幸せ。

さよならアンドロメダ
予言当たってますがな……
正直、この曲は全員で歌うよりも少人数の方が魅力を損なわないとは思う。
でも、スクリーンに映る演者の皆様の表情とか歌い方とかを見て、批判なんて絶対にできないと思った。それぞれがそれぞれの解釈で大切に大切に歌い上げているのを見たので……

ももクロ登場
予想はしてなかったわけではないけど本当に出てくれるとは。
ももクロさんって俺がまだ小学生の頃から最前線でアイドルやってるんだよな。
すげーわほんと。
パフォーマンスも流石アイドルでした。
この日1番の盛り上がりでしたね。

お願い!シンデレラ
やるかどうか一番気になっていたのはおねシンかもしれない。
やっぱりおねシンで締めるのが安心する。

Day2


2日目は、B6ブロックの最前。多少の角度はあってもメインはとても見やすく、センターもそこそこ見える。サブは見えないけどモニターが見やすい。これ本当に1日目と同じ値段?という席でした。(このあたりも別途詳しく書きます)

流れ星キセキ
双眼鏡を使えばガッツリ表情が見えるし、とにかく見やすくて仕方ない座席位置だからめちゃくちゃ集中できる。琴歌ちゃんすっっっっっごく良かった。大好き。

Shine!!
2日目のShine!!、あまりにも良かった。スルメ曲オブスルメ曲で、聴けば聴くほど好きになっていくんだろう。なんでこんなに沁みるんだろう。

ダンシング・デッド
デレステでそこまで刺さった感は無かったけど、ライブでフルで聴いたらめっちゃ刺さった。というか属性曲で雫ちゃんの声入ると最強なんだよな。ダンサーも入ってめっちゃいいよね。
でもやっぱり歌詞的にもオリメン3人揃って歌うのをいつか見たいね……。

THE VILLAN’S NIGHT
はい、これをちとせお嬢様に歌ってほしかったのです。もう言葉に表せない極上のちとせお嬢様でした。
そしてレイナサマも最高ですね。なんて歌声、なんて表現力。がのちゃんに大感謝。

チカラ!イズ!ぱわー!!
サイキックヒーツ熱いっす。茜ちゃんが好きなんですわ。小さい体であんなに可愛い顔してても隠しきれないくらいのパワーと熱が溢れていて。
茜ちゃんとユッコの熱というか、なんというか、全力さを見てると目頭が熱くなってしまうんすよね……

ヒーローヴァーサスレイナンジョー
この日一番泣いちゃったのここなんですけどなんなんすかね。
光や麗奈に声がついてからずっと見たかったものが見られたからでしょうか……
神ちゃんとがのちゃんのパフォーマンスが素晴らしかっただけでなく、ダンサーさんの使い方や演出まで全てが完璧だったと思います。
光と麗奈の実在性というか……もうとにかくほんとめちゃくちゃ最高でした。

Arrowhead
瑠璃子さんってやっぱりすげえわ。表情の作り方とか完璧に見えた(私が見てたのモニターだけど)

Bullet Ride
流石にスタンドマイクかっこよすぎてこの時間だけは女になってしまった。

空想探査計画
絶対やってくれると思ってました。夏樹のカッコよくも優しい声が最高。茜ちゃんの元気で熱いけど確かな温かさを感じる歌声が大好き。
オリメンじゃない中だと唯ちゃんが跳ねるような歌声も合っててすごく好き。

Frost
発想が天才でしたね。ここは褒めたいです。
でも、構成上Jet to the futureもアンデッド・ダンスロックも出来ないから埋め合わせ、みたいにも感じちゃうのが残念ではある。
ただ、ライブのテーマに沿った上でのだりなつりょううめの表現という点で評価は高くできる。

Home Sweet Home
別のミュージカル見に来たみたいでとっても得した気分。皆さんとても血気迫る演技で、内容を知っていても全く目を離せなかった。ステージの使い方もとても上手で……
そして最後のめぎゅしの叫びが、本当凄かったですね……

Secret Mirage
星花さんがいましたね。

Snow Love
ストリングスでやるんだな!
ななみんものっぐも表現力つよつよ勢なので、しっとりSnow Loveもとても良きでしたね……別アレンジでも神曲ですわ。

Frozen Tears
ちとかれ薄荷は実は予想していた。
Frozen Tearsだった。たまげた。歌詞がちとせお嬢様にも当てはまって素晴らしいのはもちろんそう。
でもそれよりもなによりも、加蓮とちとせお嬢様の歌声の相性の良さ。聴いててとろけそうだった。

レッド・ソール
ビビったね。この生演奏でのレッド・ソールは最高だった。確かにみんな赤色なんだな。光の歌声の力強さがハマってて心地よかったなあ。

君のステージ衣装、本当は……
イントロでぶち上がった。ストリングスで聴きたかったもんな、これ。ほんと神曲なんですわ。オリメンじゃないところで言うとね、琴歌ちゃん。果たしてね、コトカ役としてあの作品に出たなら、どんな役回りになるんだろうね……妄想が止まりませんわ

Driving My Way
期待してたやつ!!やってくれたね!!
もう歌唱が神、演奏が神。耳が幸せ。
あのベースが最高に最高に最高だったもんな。くぅ〜〜〜〜〜最高って感じ。

LEGNE- 仇なす剣 光の旋律
麗奈に歌わせただけでも天才かと思ったのにあそこ麗奈に言わせたらもう天才とかとっくに超えた領域なんよ

New bright stars
このNew bright starsが見られてよかった。

広瀬香美さん登場
なんか最早笑いが止まらんかった。何がどうなってそうなるんだよ。世代がどうこうってTwitterで言ってる人もいたけど流石に広瀬さんレベルだと俺ら世代(現在大学生くらい)でも余裕です。
流石歌が上手いとか言うのも失礼なレベルでしたね。
開演前のピアノ、タッキーかねとか言ってる人はいたし生演奏ってのはわかってたけどさあ。広瀬香美さんだってわかるわけないでしょ!
広瀬さんがノリノリで楽しそうだったのもとってもよかったですね。

お願い!シンデレラ
柚とか晴を見ていました。あと柚のうちわ振ってました。ギリギリ見えない距離ではない、柚にらりちゃんに届けこの思い!
柚も晴も実在してたなー、お2人ともありがとうって気持ちでした。おねシン中でも柚が晴がこの世界に顕現してましたわ。

と、いうわけでライブの感想まとめでした〜〜!
基本的にはめちゃくちゃ楽しい公演だったということです。基本的には!
あと、業務連絡でしれっと発表された、合同ライブでのユニット衣装製作は激アツすぎません?第3芸能課衣装のためちゃんが見られるってことですよね?????殺す気か???(そこかよ)
あととにかくFlamme Martiniの衣装がどう再現されるかが楽しみっすね!
それではまた合同で! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?