
【レイクリゾート妄想】湖の絶景と共に楽しむ!湖畔アクティビティ
白樺湖でやってみたら面白そうなことを、妄想を広げながら紹介する【レイクリゾート妄想】シリーズ。
第一弾、第二弾では湖面でできるアクティビティとリラックス体験について取り上げました。様々な楽しみ方を紹介するなかで、ビーチリゾートにはないレイクリゾートの魅力や可能性が見えてきました。
第三弾の今回は、湖畔のアクティビティ編。定番アクティビティから新たな楽しみ方まで、湖の側でできるアクティビティを妄想を広げながら紹介します!
湖畔アクティビティとは?
今回取り上げるのは湖畔アクティビティ。
湖を巡るのに最適なウォーキングコースの楽しみ方から、日本ではほとんど見られない贅沢な湖畔空間の使い方まで紹介していきます。
皆さんならどんなことをしたいか考えながらお読みください!
ジョギング
最初に紹介するのは定番のジョギング。
いつもより早起きして、こんな天気の良い日にジョギングしたらいい一日のスタートになりそうですね!
湖だと景色の移り変わりを楽しめそうですね。湖一周など目標を立ててやってみてもいいかもしれません。
サイクリング
次はサイクリング。
ジョギングよりもスピードがあるので時間に余裕がないときでも楽しめます。面積の大きい湖でもサイクリングなら一周できそうです。
湖畔のコースだと高低差が少ないため楽に漕げそうですね。体力に自身がない人は電動自転車でもいいかも。
セグウェイ、電動キックボード
続いて紹介するのはセグウェイと電動キックボードです。
セグウェイや電動キックボードなら楽に移動できますし、速度も速すぎないので景色や会話も楽しめます。僕はどちらも乗ったことがないのでぜひ一回体験してみたいです!
気に入った風景や場所があれば気軽に止まって写真を撮ったり、景色を眺めたりできるのも利点かもしれません。
ターザン
続いては変わり種ターザン。シンプルにロープがあったらぶら下がりたくなりそうです。
大きな遊具よりもむしろロープがつり下がっているだけの状態のほうが、ワイルドに湖の景色や自然を楽しめるかもしれませんね。
ヨガ、瞑想
せっかくならヨガに挑戦してみるのもいいかも。
スペースをとってゆったりとした時間を過ごしたいですね。こんな自然の中だったら心も体もスッキリしそうです。
湖畔はビーチのように波がなく静かなので、精神を研ぎ澄ませて身体の動きに集中できます。心を落ち着けて、瞑想をしてみるのもいいかもしれませんね。
天体観測
晴れた夜には天体観測しながら過ごしたいですね。
湖周辺なら周囲に光源が少ないため、星を見るのに適していそうです。湖に反射した夜空も見どころですね。
人がいない夜の静けさも相まって、昼とはまた違った時間を過ごせそうです。
映画鑑賞
最後に紹介するのは映画鑑賞です。
写真のように湖の大きなスクリーンに映画を投影して、ゆったり寝っ転がって観たいものです。日中アクティビティを楽しんだ後、湖畔でひとときを過ごすのもいいですね。
海外の湖には実際にこういう場所もあるようです!調べたかぎりでは、日本には湖上スクリーンはなさそうですが、野外シネマやドライブインシアターが少しずつ盛り上がりを見せています。国内でも実現できるといいですね!
湖畔アクティビティの魅力
今回紹介した中でやってみたいアクティビティはありましたか?
ジョギングや天体観測のように自然を堪能するアクティビティから、ヨガや映画館のように普段は室内でやるようなアクティビティまで多様な楽しみ方がありそうですね!
湖畔は視界も空間も開けているので、アイデア次第でいろんな活用ができそうです。
次回はレイクリゾート妄想最終回、湖畔リラックス編をお届けします。湖畔で一息つける過ごし方をお楽しみに!
* * *
白樺湖レイクリゾートプロジェクト「レイクタイム / 湖畔時間」、各種SNSもフォローよろしくお願いします!
Webサイト http://shirakaba-lake.com/
Instagram:@laketimejp
Twitter:@laketimejp