見出し画像

ローカル七十二候マラソン(3)啓蟄:第7〜9候

[3-7]啓蟄 初候 3/5- 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)

ローカル第7侯「ひさかたの ぼうふらに沸く メダカ らよ」

歌のお作法に反するのだろうけど、枕詞に対して天空に関する語で受けていない。「ひさかたの〜」といえば「光のどけき春の日に」が自動的に出てくる(という人がある程度は、いる)ので、「久方ぶり」の意を掛けることにしてみた・・・無理やり。でも、時期的にまだ花の散るらむじゃないな〜と自分でツッコミを入れる。歌を詠むのは難しいですね!いま「あさきゆめみし」を読んでいるけど、昔の人ってすごい。匂わせかたが雅。

庭に出ると、ボウフラと糸ミミズがのチビたちが、雨水を受けているバケツの中に凄まじい量で蠢いていて、びっくりした。一瞬引いたものの、メダカを去年の夏から飼い始めたわたしにとっては、良きこと。おかげでボウフラすくいの腕も上がった。ひとすくいしただけで数えきれない収穫を得て、メダカたちへ惜しげもなく投入。湧いて出たごちそうに狂喜乱舞!といっても、数ヶ月ぶりで感覚が鈍っているのか、ボウフラの匂いを忘れたか、反応が遅い子たちが多かったです笑。「ボウフラ始めました」か「春のボウフラ祭り」の看板出したい。

画像1

「虫が蠢く。ナウシカに会う。」

3/6 久しぶりに書店に行ったら、「風の谷のナウシカ」コミックス7巻・箱入りセットの展示コーナーが目の前に飛び込んできた。欲しかったけど、高額なので保留。「虫が蠢く」と書いた瞬間に思い出した出来事です。ところで「蠢く」という字、よく見ると結構すごい。虫が、春の地面から湧いて出てる。

画像4

山を降りると景色がカラフルに変わっていき、次第に梅、桃、レンギョウが増えていく。隣町の桜まつりの準備が進んでいて、川沿いの桜並木に恒例の提灯が並び、神社の門前には屋台もあった。産直市で季節の品を買う。ミモザとクロモジの花を車に積んで走る幸せ。3月8日はミモザの日だったと帰ってからきづく。7日が祖父の月命日なので、仏壇の前に生けた。いちごもお供えしてから食べた。クロモジは、あとでお茶にする楽しみもあり、きょう会った人にも渡した。

画像2

山が笑うには、まだまだ早い。今はピンクベージュ。赤の色素を持っている木が多いんだな・・・と、あらためて思った。笑う前の、吹き出す感じ??

おまけ:3/6の朝ごはん。菊芋とセロリのサラダ。りんご、赤大根も入れた。ベースは白菜のザワークラウト風で、オリーブオイルをたらしたライ麦パンと雑穀カンパーニュにのっけて食べた。菊芋は植えてみるつもり。

画像3

[3-8]啓蟄 次候 3/10- 桃始笑(ももはじめてさく

花が咲く系の七十二候を見るたび、温暖な日本の平野部と亜寒帯気候に片足突っ込む地域の違いを思う。たぶんキモチは北海道民に近い(札幌より寒い日も、よくある)。庭の桃の木のつぼみを見ても、まだまだ当分。梅は花弁の薄桃色が見え始めたので、あともうひとふんばり。1週間くらい後かな?

ローカル第8侯「催花雨」

この時期の、気温が高い時の雨は「催花雨(さいかう)」と言うことを知った(「菜花雨」の字を当てることもある)。植物の開花を促すという意味があり、春の季語だそうです。3月13日、ちょうど今日はそんな雨。

画像5

画像6

花のつぼみが濡れている。上の写真が梅、下が桃。桃の葉の先っちょが見えてきた。つぼみもふくらんできたけど、まだちょっと寒い。暖かさが安定して10度以上になるのは、もう少し先。・・・そして雨の翌日14日、晴。ほころびかけている梅のつぼみ!明日にも咲きそう。

13日が新月なので、そろそろ種をまくものがあるかなと考えた。とりあえず菊芋をポットに植え、去年は播き時が遅すぎて失敗した甘長唐辛子の芽出しに挑戦。発芽に20度以上必要なので、台所の湯沸かしポットの横に育苗ポットを置いてみる。ここはヨーグルトを作る時の定位置。笑 とうがらしの様子を見て、トマトもやる予定。畑や庭仕事の記録をする時期になってきた。

[3-9]啓蟄 末候 3/15- 菜虫化蝶(なむしちょうとなる)

ローカル第9侯「梅にクモの巣」

第5侯で開花予想を1ヶ月後とした梅、第9侯初日で咲きました!!予想より1週間ほど早かったです。うちの梅は町内でも遅い方のようで、品種を調べてみたところ、どうやら豊後系のよう。ピンク色、遅咲きで香りが弱め。咲いた花は高いところにあって撮れないな・・・と、あーだこーだやっていたら、巣を張っている最中のクモがいた。まだ小さめ。菜虫が蝶となった頃には巣が完成し、ひっかかるのでしょう。それと、15日にタイヤ交換。これだけで、春って感じ!!

「燃えろよ燃えろ」ボタンの芽。ファイヤー!が強火になっていた。

画像8

白菜にも菜花の芽。これが伸びてくるころには美味しくいただくのですが、虫もたくさん出てくるだろう。

画像9

「蝶と黄砂とPM2.5」

17日。梅がだいぶ開いたので、青空のもとで写真を撮る。庭と畑を見回ると、蝶を1匹(1羽?)発見!!もう少し先なのかと思っていた〜。そんなこんなしているうちに、目が痛い。PM2.5と黄砂の襲来か。

画像7

次はいよいよ1年のスタート!春分ですよ*

よろしければサポートをお願いします。クリエイティブな活動をしていくための費用とさせていただきます。