見出し画像

無料が好きだと、神様は収入を減らしてくれる?!シンプルな宇宙の法則

タイトル、ドキッとしますよね~
私も書いててドキドキしました。

無料だけでなく、バーゲン等もそうですが
“安いもの、無料”が好きだと
シンプルな宇宙の法則に則って
収入が減っていく OR 今までにない出費が増える
という現実が作られていきます。

違う言い方をすると、
“安いもの、無料”が好きだと思っていると
神様が収入を減らしてくれるようになります。


ぎゃーーー

なんで?


そうは言っても、女性は特に
お買い得品、好きですよね~

私もそうです。


が、根本的な前提(潜在意識)が違うケースが多々あり、
その前提が違うことで
同じお買い得品を買って
ますます貧しくなる人とますます豊かになる人が
分かれてきます。


その根本的な前提(潜在意識)の違いとは…??


前提さえ書き換わってしまえば
どんな状況になろうと
豊かさしかきません。


私もかつては
無料大好き、割引き大好き。

無料や割引のものを駆使することが
優秀な主婦だとさえ思っていたので、
スーパーに行って真っ先に向かうのは
見切り品コーナー。

なのに、一向にラクにならない家計。
なんならますます家計は苦しくなって
買い物って聞くだけでストレスでした。


そこから潜在意識を改革。


今も見切り品コーナーをチェックします。
が、以前とは前提(潜在意識)が違う。


だから、以前と同じように
見切り品コーナーを見て買い物をしても
今はお金を気にして買い物をすることも
お金に困ることも不安もありません。


私は意識を変えただけです。
だって投資やらするお金ないもんww


意識を変えただけで
お金に振り回されない現実に変わった。


劇的な変化です。
本当に意識を変えて良かった。
前の状態には1億積まれたって戻りたくない。
たった1億で今の豊かな生活を捨てたくない。


それほどまでに
本当に本当に豊かになりました。


徹底的に貧乏節約主婦だった私だからこそわかる
明らかな意識のビフォーアフター。


同じお買い得品が好きでも
貧しくなる意識と
豊かになる意識の違い。

その意識の違いは簡単なこと。


…気になりますねーーー!!!!
絶対最後まで読んだ方がいいやつですww



無料が好きでも別にいい。
問題は、『無料が好きな理由』にある。

ここから先は

2,738字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?