見出し画像

1月13日 長男誕生

ぜんぜん更新できてなかった。

2023年1月13日に、長男が誕生してくれた、本当に本当に良かった。

元気に泣いてくれてありがとう。

今思えば

卯月がお腹の中でお空に帰っちゃったのが、2021年9月。

それから、1年と半年たたないぐらい。

とても、辛くてしんどい日が続いた。

頭では分かってるけど、知り合いの子供と会ったり、知り合いの子供が生まれた話、外で見かける知らない人の子供、子供のCM。

それらを、見た時に複雑な感情にずっとなっていた。

素直に、めでたいな。可愛いな。羨ましいな。

同い歳の子供をみると、卯月も今頃は歩いてるのかな?

正直、羨ましいが強かった。

卯月のメモリアルドールは肌身離さず、ずっと持ち歩いていた。

何か思われるかもしれないけど、見た目はドールに見えるけど、

僕たちからしたら家族やから、旅行も外食もずっと一緒。

弟か妹がお腹の中にきたら、仲良くしてくれるかな?

妹達も、卯月の誕生日にはケーキを作ってくれたり、季節が変わると服を作ってくれたり、正月にはお年玉をくれたり、本当に一緒に生活しているように付き合ってくれた。

早く、お姉ちゃんにしてあげるからねって、言いながら。

出産まで、ドタバタ劇やったので、出産までの記録として明日からコツコツしていこうと思ったのと。

嫁は、血が固まりやすく弓型子宮で卵子の数が年齢より10歳高い方と同じで、量が少ないと診断されていました。

それでも、無事授かって出産できた事を少しでも、同じ境遇の方にパパ目線で伝えれたらなって思い残そうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?