見出し画像

【商品レビュー】『ウォーハンマー40000:IMPERIUM』第9号

こんばんは、先日洗濯機を買いにアキバのヨドバシに行ったのですが、駅前でビラを配っていた地下アイドルの方に声をかけられて、何故かそのままライブに行ってしまったタッキーです!

ドリンク代と入場代合わせて¥1,100で、新規ということで無料でチェキも撮れたし、間近でヲタ芸を打ってるのを目の当たりにできたので、中々いい体験でした!立ちっぱなしだったので腰が痛くなったけど!w

そんなわけで第9号の紹介です!毎度毎度ウォーハンマーの話をしていない!!

①表紙と内容物の紹介

今回の表紙はネクロン・ウォーリアー!なんかネクロンの背景って、緑色が多いですよね……
内容物。まぁいつも通りって感じですね。

『ウォーハンマー40000:IMPERIUM』第9号、内容物は以下の通りとなっております。

・ミニチュア「ネクロン・ウォーリアー」×4
・ミニチュア「カノプテック・スカラベ・スウォーム」×1

今号は今までとは違って、次回の第10号に付属するランナーと合わせて組み立てをするので、厳密に何が何体って感じでもない気がするのですが、一応ベースの数に準拠しておきます。

第3号の時に付属していたネクロン・ウォーリアーとは違って、今号と第10号に付属するものは、単品で発売されているネクロン・ウォーリアーを二分割したものなので、ヘッドパーツなどを少し変えたりすることができるみたいです。

ちゃんと「みんな第10号も買ってね!」と書いてくれている優しさ。
組み立てガイドは今号にしか載っていないので注意!第10号はペイントガイドが載っています。


②内容物がどれくらいお得なのか検証!

今回の内容物の金額検証です。一つずつ見ていく……必要はありません。なぜならば、前述した通り今号と第10号に付属するネクロン・ウォーリアーは、単品で発売されているものを二分割したものなので、1号あたりの金額も二分割すればいいのです。

単品のネクロン・ウォーリアーが定価¥6,400で販売されているので、半分に割って¥3,200となります。

そこから定価を引くと
¥3,200 - ¥2,199 = 差額¥1,001(¥1,001お得!)

まぁここまで買い進めている人は、大体定期購読者だろうと思いますので、気にすることはないと思いますが、書店で都度購入する方は、次号を逃すと中途半端なネクロン・ウォーリアーの数になってしまうので、注意しましょう!


③創刊号から今回までの合計金額

創刊号から今回までの合計金額は以下のようになっております。

1.創刊号から今回までの定価の合計金額
¥17,191

2.内容物のおおよその合計金額
¥37,675

3.差額
-¥20,484(¥20,484お得!)


④まとめ

塗装をする時に、シタデルカラーを混ぜるのがけっこう面倒くさいのですが、ちょうど「プラモ向上委員会」さんが昨年末に発売して、瞬く間に売り切れてしまった商品「ボルテクスターラー ターボ」が今月再販されるとのことです。

前回は買えずに悔しい思いをしたので、今回は忘れずに購入したいですね!お金ないけどね……


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?