2024セプター競馬部前半戦振り返り

はじめに

2023年、有馬記念でドウデュースが勝ったことで
「もうギャンブルとかいいんじゃないかな」という考えになって1月半。
それでもセプター競馬部は続いていたので今年も参戦。

賭け方は去年好調だった3連複フォーメーションが中心。
・1列目→3着以内に入れそうな要素が1番高いと思った馬
・2列目→展開向いたら来そうな馬を4~5頭
・3列目→何か変なん来い、と祈りながら7~10頭

ガミらないように基本調整はしますが、たまには割り切る形に。


フェブラリーステークス(負け)

◎⑤オメガギネス →14着
〇⑪キングズソード →5着
▲⑭ウィルソンテソーロ →8着
△⑬レッドルゼル →6着
△⑩タガノビューティー →4着
☆⑦ガイアフォース →2着

1発目からエグい負け方でした
「アカン全然わからん…まぁルメなら何とかなるやろ!」では何とも…


高松宮記念(ノーコンテスト)

色々忙しかったので買えず。
買うとしたら◎はビクターザウィナーにしてたかなぁと。


大阪杯(ノーコンテスト)

休日出勤で忙しかったので買えず。
事前予想で◎プラダリアだったので買えなくて良かったのかも…


このあたりから競馬関連の呟きはBlueskyへ移行しました。
TLに3000円失うスペを貼らなくなったことは良いことではあったはずです…

桜花賞(負け)

◎コラソンビート→14着
〇アスコリピチェーノ→1着
▲スウィープフィート→4着
△クイーンズウォーク→8着
△ステレンボッシュ→2着
☆ライトバック→3着

ずっと◎⇔〇で悩んで、前走かかった分が解消されれば展開向くはず、と
コラソンビートを軸にしたんですが、開始15秒で頭を抱える形に。
これを機に、このパターンで迷った時は2頭軸もアリだなぁと感じたので
それを次回に活かすことにしました。


皐月賞(ノーコンテスト)

あの落馬事故の件でとても競馬するテンションじゃなかったので
全人馬の無事を祈りながらレースを見るに留めました。


天皇賞春(勝ち、+5820円)

◎ブローザホーン→2着
◯ドウレッツァ→15着
▲テーオーロイヤル→1着
△ディープボンド→3着
△サリエラ→12着
☆チャックネイト→14着

軸はドゥレッツァかブローザホーンか…2頭軸やな!が上手い事機能して
なんとか今年の初当たりとなりました。
(どう考えてもテーオーロイヤルやん…)という心の声はあったんですが
前2戦の負けを取り返すには少し強気に攻めるしかなかった、という
ギャン中思考が働いてたのが今更ながら恐ろしかったなと思います。
それにしても毎年頑張るプボ君にはホント頭が下がります。


NHKマイルカップ(ガミ、収支-460円)

◎アスコリピチェーノ→2着
◯ジャンタルマンタル→1着
▲アルセナール→9着
△ボンドガール→17着
△ディスペランツァ→7着
☆ロジリオン→3着

3着変なん来い、が炸裂してもガミという2強の偉大さが染みたレース。
ジャンタルマンタルが強過ぎましたね…
今後数年間マイル界引っ張っていってくれる存在になってくれればなぁと。


ヴィクトリアマイル(勝ち、収支+40750円)

◎マスクトディーヴァ→3着
◯ナミュール→8着
▲ウンブライル→6着
△フィールシンパシー→12着
△モリアーナ→7着
(△②フィアスプライド →2着)
☆テンハッピーローズ→1着

未だに何が起きたのかサッパリわからない1戦。
若干軽視してたフィアスプライドを「ルメだし…」で2列目に置いたのと
前日夜にふと阪神牝馬Sを見返しつつも直前追い切り動画を見なかったのが
ファインプレーだった形になるでしょうか。
阪神牝馬Sで内で一瞬エグい伸び見せてたのが頭から離れなかったとしても
あの追い切り見てたらさすがに穴にも入れなかったと思うので…


オークス(ノーコンテスト)

休日出勤で忙しかったので買えず。
買ってたとしてもギリギリプラスかガミか、だったと思います。
前週のせいで穴候補に無理矢理強い要素見出そうとし始めたのですが
この傾向は今年1年付いて回るんだろうなぁと思うと…


日本ダービー(負け)

◎ジャスティンミラノ→2着
◯レガレイラ→5着
▲アーバンシック→11着
△コスモキュランダ→6着
△ダノンエアズロック→14着
☆ジューンテイク→10着

2列目のコスモキュランダとシンエンペラーを直前で入れ替えなければ…!
展開予想してた時にノリさん逃げる可能性ありそうと思ってたので
ダノンデサイルは3列目には入れてたんですが…
大事を取って競争中止or除外、が今後に活きるってのは
この後の宝塚記念でも思い知らされる部分があるのだなぁと感じました。


安田記念(ノーコンテスト)

休日出勤で以下略。
こうして振り返ると休日出勤が多すぎる。もしもし労基?
事前に予想をしっかり組み立てておけば空き時間で買えなくもないんですが
働いてるのに3000円が消えていくパターンしか味わったことがないので…


宝塚記念(負け)

◎④ドウデュース →6着
〇②ジャスティンパレス →10着
▲⑫ブローザホーン→1着
△⑦プラダリア→4着
△⑩ローシャムパーク→5着
☆⑤ディープボンド →7着

応援してる馬をメインに予想した結果、見事に本命は外れましたが
見始めた頃から応援してた菅原君がG1取れたので嬉しかったですね。
ドウデュースはこの後フランス行くかは不明ですが変わらず応援。
プボ君はあと4回G1走ってステゴの記録超えましょうか。


結果

購入金額:21,000円
払戻金額:55,110円
回収率:262%
購入レース数:7レース
的中レース数:3レース
的中率:42%

もうちょっと何とか出来たなぁという部分もありましたが
この結果であれば、もはや言うことはないでしょう。
テンハッピーローズちゃんには足向けて寝れません。

秋G1までは七夕賞を現地に見に行く以外は様子見でしょうが
やっぱり予想だけはちょろっとしておきたいなとは思います。
もう少し筆をマメに動かすことが出来ればねぇ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?