MM「Magic Hour」GMpogo

と言う訳で、遊んできましたが凄く良かった。
ネタバレも過分に含みますのでそこは注意。






先ずは今回のPC
バトラーについて、
https://character-sheets.appspot.com/mnt/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY9PfH2AMM
キャラシのリンクはこれですね。
HOが従者で死にゆく主人の最期の願いを叶える役なんだな。と思ったので、PC自体も生死観に何か思う事が作りたく〈最期の挨拶〉を取得。
そして、支援を強くしたくからくり(いつものw)から色々入れてもう少し支援強化を探してて行き着いたのが不死者…
見つけた時には凄い拗れたPCになったなwwwと思ったのですが、これはこれで面白いでしょwと此奴で行きました。
アイテムは王子様やるし、かっこよさげなお仕着せ、小道具の自動人形とMP問題+きっと幼子をあやすのに使ったしゃべるぬいぐるみ。
そして、演目前の逸脱能力どうするかの時に火力不足…?と自分の枠が余ったので〈欺かれし自我〉を取得。(これがメリバへの第一歩であったw)

演目は死ニ神アレゴリーにフリージアが運命を告げられるところから始まる…
アレゴリーのうっかりやな所と優しさが出てていいキャラだなぁって思いましたね。
そしてOP
フリージアの変成に一喜一憂するバトラー
ウッドの願いに応え、映画を撮りに行くジョージ
ゴッドウィンの僧侶へのなった経緯とソニアの最期
モラキセラの日常とアレゴリーとの出会い
4者4様の前日譚。

そして映画は撮り始められ、厳しいスケジュールの中彼らはひた向きに急ぐ。
そんな中執事の一人が暇を得てサガシモノを見つけに行く
一方…
PC3.4はアレゴリーとソニアの二人と合流する。
ソニアのの願いに手を貸すゴッドウィン
死ニ神としての在り方をアレゴリーに問うモラキセラ

そして、異変が…とても小さな異変がフリージアに現れる。
彼女をずっと見てきたバトラーだから気付けた異変だった。
だが、それを隠したいフリージアの意向を尊重しそこは黙る。

そして、4人は古書店(こしょてんではなくふるほんや)に集う。そこに或る封印により入れはせずとも明確な敵対存在に結託し調査を開始する。

撮影も順調に進み山場の舞踏会のシーン。
彼女の…病により見れないであろうドレス姿に感極まるバトラー
思わずからくりの瞳からも涙が零れる程でした。
(実際感応で自発的に降ってクリティカルでした。PCとPLが気持ちを重ねられて嬉しかったですね。)

そして…夢は何時か覚めるモノ
フリージアの容態は急変し倒れる。

彼女を救う手立てを探し4人はまた古書店にやって来た。
封印を無事に解きフリージアを救う手立てを聞いたバトラーは思い悩む

自分は神により悪戯に不死を与えられた。
死ねない辛さ。命を弄ばれた所業は決してあってはならないものだと、
自分に与えられた選択肢はそう言ったモノだった。
フリージアはどうなのだろう…?
生きたいのだろうか?
それともここを自身の終着点として捉えられているのだろうか?

そしてクライマックス前、
ジョージとウッドは互いの友情を確かめ合い
ゴッドウィンはソニアの懺悔を聞く
モラキセラはアレゴリーと死ニ神としてどうするかを話し合い
バトラーは、フリージアの想いを叶える誓いを立てた。

クライマックス
事件は…この事態は執事の一人がフリージアを救う為に起こした事だった。
決して許されぬ命を弄ぶ所業。死ねないからこそ、バトラーには許すことはできない。生きて居なければ死んでいるのと同じ。
命無く肉体が滅びなければいいわけではない。
我々はフリージアお嬢様の命が育まれるのを見守り、時に助けていたわけでは無かったのかと。
そしてその執事を倒し、フリージアを救う為に力を振るう。
死ニ神の力で無事に命は繋がった…
代償に彼の出自が消える…

それは『彼女ノ為ニ造りアゲタ私(バトラー)が消滅スルと言ウ事』

そしてエンディング
生者は地上へ
 死者は地中へ
  カミはソラへ
        …なら、命の輪廻から捨てられた私はどこへ行けばいい?

慈母の祈りにより
多数いた死者は無事に送り返された。
そしてその命は無事に右の地へ死ニ神に導かれるのだろう。

死ニ神は去り、僧侶は想い出を肴に祝杯を挙げる。死者は最期の別れを告げ。
従者は彼女を蘇生し、約束を一つ残し別れを告げる。

一つ残した。彼女の返礼として
エゾギクの押し花を残す
花言葉は『追憶、私を信じてください、忠実』



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?