次世代のウテナが蘇りますように

自分の夢小説の二次創作で大人になったウテナが学園長になっていて、次世代のかつての自分みたいな少女に会う話を考えているんだよね。


まんま、自分の願望なのかもしれない。


アニメではウテナとアンシーは革命を成功させた。 本来なら革新的な女性として生き生きと活躍している彼女達を書きたい。


リアルの世界では女性差別の問題はなくなるどころが再び強化されそうな状況。 今のような時世で彼女達が生き生きと活躍している話は書きにくい。 むしろ、ウテナが外の世界に出て傷ついたり挫折して、それでも挫けずに自分達の居場所を探しながら生き抜くという話の方が現実的で話としては書きやすい気がする。


家父長制と男尊女卑トランスジェンダリズムに太刀打ち出来そうな次世代のウテナみたいな若い女子が現れたらなと思う(性自認は女性でもFTでも)


もしウテナが外の世界で居場所を得られずに傷ついて学園に戻ったのなら、そんなウテナを救済出来るのは大人になったアンシーか、次世代のウテナとアンシーなのかもしれない。


まんま、自分の願望なのかもしれない。


従属的な女性にもならず、男社会のジェンダー規範にも従わず、名誉男性にならずに男社会や男社会の影響下にある女社会で生きるのは並大抵のことではない。ウテナ的な生き方をしたい女性にとってはFTのトランスになればどのくらい楽かという誘惑にかられる事もあるだろう。


しかし新たな女性差別は旧来の女性差別だけではなく、男尊女卑的なトランスジェンダリズムとタッグして始めている。


昨今流行っているLGBT運動やトランスの権利運動、それは当事者の為の運動ではなく名ばかりの利権運動なのが実態です。


そういう運動が流行る裏には経済的な問題、フェミニズムとは別の問題も絡んでいるのだろう。


フェミニズムに親和的な女性は残念ながら敵が多くスティグマを負わされやすい。今の時代になっても女性差別の問題はなくなるどころが再び強化されそうな状況。


家父長制と男尊女卑トランスジェンダリズムに太刀打ち出来そうな次世代のウテナみたいな生得女性が現れたらと思う事が度々ある。


次世代のウテナ、Femaleなら女性自認女性でもFTでも構わない。


今の大人としての自分は疲弊してしまったから若い頃のような戦い方は出来ない。


大人としては次世代の生得女性の女児を守らないといけないのだけど、フェミニストとして戦ってきた中年以降の女性達はしんどい現実に疲弊していたり孤立無援気味で疲れている人も少なくないだろう。


本当に「現実はがむしゃらにくるし」だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?