見出し画像

架空サイト

架空のキャンプ情報サイトを作ってみました!
今回は、Adobe XDを使ってデザインをしました。

Adobe XDを使ってみての感想
最初は、てさぐりでしたがPhotoshopの使い方を知っていれば、難しくはなかったです。むしろ、Photoshopより操作は簡単だと思います。
機能面、写真の加工などはPhotoshopほど兼ね備えてませんが、動きがとてもスムーズ。これは、わたしのパソコンのスペックによる違いかもしれまんが。。。
また、構造がとてもシンプルなので、分かりやすい。一番いいと思ったのが、何かを移動させるとき。Photoshopでレイヤーがいくつも重なり、選択をして動かそうとすると、別のレイヤーが動いてしまうことがあって、ストレスでした。それが、XDには感じませんでした。

デザインをしてみての感想
ただ、内容を並べてみただけで、テンプレートみたいな感じになってしまいました。悩んだのは配色です。ターゲットはキャンプ初心者を想定していたので、もう少しやわらかい印象にするつもりだったのですが、トップの写真がかっこいい感じだったので、それに合わせていくと、クールなレイアウトになってしまいました。
LOGOも作ってみたのですが、サイトの雰囲気とあってない感じが。。
TOMOSHIBIのIのところをランタンをイメージしました。イラスト力がほしいと心底思う。
自分のデザイン貯金不足を痛感しました。もっとサイトレビューをしよう!
でも、自分の興味があるものだったので、ただ作っていて楽しかったです。食べ物写真は、わたしが行った時の写真です。また行きたいな。。。
情報サイトというより、ブログみたいな内容になっている。

唯一、作っている中で意識したのは、コーディングのしやすさです。項目ごとの余白を合わせました。デザインをしながらも、ここはこうコーデイングできるなとイメージできたので、嬉しい。2カ月前は、全くわからなかったことを思うと、成長してるんだな。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?