マガジンのカバー画像

動画で見るレシピ

33
YouTubeの投稿レシピ集です。
運営しているクリエイター

#豆腐

再生

【作り方解説】プチヴェールの洋風白和え

先日投稿した「プチヴェールの洋風白和え」レシピの動画版です。動画派の方は、こちらをどうぞ。

再生

【2分でわかる】簡単、玉子も乳製品も使わない「とうふのマヨネーズ風」

先日投稿した「とうふのマヨネーズ風」を動画にしました。 マヨネーズは、今どこの家庭の冷蔵庫に入っているとおもいますが、卵や乳製品のアレルギーがあったり、健康面でかけすぎが気になったりする方も多いんではないでしょうか? そこで今回は、豆腐を使ってシンプルな材料で作れる、ヘルシーなマヨネーズ風のソースを作ってみたいとおもいます。 とうふのマヨネーズ風 材料  仕上がり約300ml ・絹ごしとうふ    150g ・塩            5g ・オリーブオイル    50g ・米油        50g ・米酢        50g ・コショウ       少々 (1)キッチンペーパーで豆腐の水分をきる (2)水分が切れたら、ミキサーに豆腐と塩とコショウを入れる (3)酢を入れる (4)オリーブオイルを入れる (5)ミキサーにかける、時々まわりにひっついた豆腐を落とす (6)ミキサーにかけながら、少しづつ米油を入れる 出来上がったらディスペンサーなどに入れておくと使いやすいです。 冷蔵保存で1週間は持ちます。 マヨネーズ風のソースなので、マヨネーズと同じように使っていただけます。 参考 ・お好み焼き・たこ焼き ・サラダ ・唐揚げや海老フライ など 使用するオイルは、好みに応じて変えていただいてもかまいません。 最初にオイルを全部入れると分離して乳化しない場合があるので、分けて入れてます。 家にあるシンプルな材料で簡単にできます。 ぜひご家庭でもお試しください。