見出し画像

【RTA in Japan Summer 2024】個人的に気になる応募タイトル

 昨日いっぱいで応募が締め切られたRTA in Japan Summer 2024ですが、応募期間中から一応全てのタイトルの応募文と応募動画を開いて、どんなのかってのを軽く確認しました。暇人なので。
 独断と偏見で気になったタイトルと、その応募文や動画を見た感想を勝手に挙げていこうかと思います。
 完全に個人の感想になるのと、完璧に見た訳じゃないので色々誤っていたりしたらその辺はご容赦ください。


The Glitch Prison - PC 走者:DELiAさん

 タイトル通りグリッチだらけの収容所?いきなり部屋から抜けてそのまま脱出。して訳がわからないけど何故か脱獄できてるのでヨシ!
 ラストくねったまま消えてるのも草。

たけしの挑戦状 - Android 走者:扶桑/fusoさん

 バグなどが修正されたバージョンとのこと。あのマジになっちゃってどうするゲームを、マジに攻略すると書いてあるのが気になりました。
 私個人的にはグライダーのBGMが好きです。このゲーム、マイナーコードが一切使われていないのでクソほど明るいんですよね。

タッチ!カービィ スーパーレインボー - WiiU 走者:ゆきのすけさん・やむきゅ~さん・わかざさん

 タッチカービィと言えばDSのを思い浮かべるが、WiiU版があるのは結構最近まで知りませんでした。絵の具で描いたような絵とBGMがとてもいい。
 推してる走者のわかざさんが出るのも応援したいポイント。

幻想人形演舞-ユメノカケラ- - PC 走者:Arusさん

 ポケモンのような東方ゲーム。
 以前からよく見ているArusさんが走るのですが、何と言っても2時間半走ってブレるタイムがかなり少ない点が凄い。それだけ操作が洗練されています。

スーパーマリオワールド - NES 走者:ゆゆキチさん

 マリワはよくあるよねってって思って動画を開いたところ、なんとNESでした。応募文にもありますが、台湾でのみ発売されたゲームのようです。
 結構忠実に再現しているので、応募動画だけでも一見の価値ありですよ。

Devil May Cry 5 - PC 走者:プリプリおばさんさん

 やっぱスタイリッシュアクションゲームは見たいよね。カテゴリ現世界一位のDMC5が見たい。

ドラえもん ギガゾンビの逆襲 - NES 走者:山吹ぎぬさん

 何故かゲーム機がバラバラな所からスタート。ドラえもんというより組み立てるのがメインらしい。
 終わった後にネジ1本落ちてるとか無ければヨシ!

ウィッチパズリズム - PC 走者:緑蛙さん

 普通にえちち要素があったので気になりました!(正直)
 このゲームがRiJに選ばれたら、センシティブ判定的にかごも余裕なはず。

Kirby's Avalanche - SNES 走者:フェニさん

 カービィのぷよぷよ。何を言っているのかわからないと思うけどこれ以上でもこれ以下でもないみたい。
 Switch Onlineに入ったのが凄い。

Muscle March - Wii 走者:juh0さん、Harutomoさん(別応募)

 これはもう応募文とカテゴリ説明のギャップに笑っちゃいました。
 ホントにマッチョが行進していますね。

RATUZ - PC 走者:シャオ・ブルーナさん

 ブラジル版プリペルのようです。
 全体的にダークな感じが漂う雰囲気と何か見たことあるアクションが見所。

アイドルマネージャー - PC 走者:Re:eさん

 アイドルなのに所属アイドルと最速で結婚エンディングを目指すカテゴリのようです。
 一つ間違ったら事務所が炎上しそうだなと思い、これは面白そうだと思いました。

Biped - PC 走者:カゲタロさん・saikoroxさん

 単走でも応募されているようですが、このゲームはやはりCoopが見たい!
 RTAで息の合ったプレイが見れたら盛り上がりそうです。

チョコボの不思議なダンジョン - PlayStation 走者:たちょさん

 個人的に好きなタイトル。運要素も大きく、中々安定しないローグライクをどう攻略するところが見所。
 ラスボスの倒し方は意外とフィジカル勝負?

Construction Simulator 2015 - PC 走者:Conro91さん

 もうSimulatorシリーズって何見ても面白いよね。今回は土木作業員のようです。
 ヨシ!な要素は起きるのか。

ワンダーモモ - TG-16 走者:karubonariさん

 動画を見たのですが、敵への攻撃方法が面白くて笑っちゃいました。
 シンプルではあるのですが、敵の攻撃も中々激しいので、RTAは難しそうだと感じました。

ぷよぷよ通 - Arcade 走者:drapomさん・べ~たさん・fronさん

 こちらはスーパープレー枠で、スコアアタックを行うようです。SEGA
公認のプロや全一プレイヤーが参加するとのこと。
 私自身落ちモノパズルゲーが全然ダメなので、上手い人の連鎖を見るだけですげーってなりそうですね。

HITMAN3 - PC 走者:もちごまさん

 正直な話、HITMANシリーズの主人公ってHITMANに向いてないと思うんだ…特にが髪…。かごに近いものを感じた!
 ってことで実際HITMANシリーズが何やってるのかどういうRTAなのかというのはタイトルだけで結構面白そうです。

crossbeats. REV - Arcade 走者:とあるゲーマーさん

 最近のRTAイベントでは割と毎回採用されている音ゲー枠。今回もいくつか応募があったようですが、動画を見てこれは生で見たいと思いました。
 既に配信終了してしまったようですがPはあのNAOKI MAEDA氏。

ミニ四駆 シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!! - SNES 走者:アメシグレさん、すなぎもさん(別応募)

 いや世代がね。ってのもあるんですが、このゲーム対象年齢に対して難しいのですよね。
 動画を見たのですが、このまま1位でゴールするのか~的なテロップのまま思いっきり後ろから差しきってて草。

Sky 星を紡ぐ子どもたち - PC 走者:エニさんさん

 最近Steam版が出たアドベンチャーゲーム。風ノ旅ビトと同じ開発元というだけで期待できると思います。
 個人的に去年夏にSWSBで対戦した方なので、そういう面からも応援したいところです。

LEGO Builder's Journey - PC 走者:ホウト@BBEさん

 LEGOなんだけど思っているLEGO感は殆どなく、職人芸というような操作が凄かった。
 一切の説明がない中で何を感じるかといったゲーム。

スーパーボンバーマン4 - SNES 走者:やおよろずさん

 RiJ S 2020で走られたタイトルですが、これ滅茶苦茶面白かったんですよね。私がRTAをやってみよう思ったきっかけの一つで、大きな影響を受けました。
 それがまた応募されたということは…見たいですね!

ウーマンコミュニケーション - PC 走者:ニルヴぁーなさん

 これがRiJでOKならもう何でもいけるだろ!

wallprime - iOS 走者:Saphirさん

 RTAというよりスーパープレイに近い凄い系のゲーム。
 即時に素因数分解する様子は見てて爽快です。

ロックマンDASHシリーズリレー-鋼の冒険心,トロンにコブン,大いなる遺産- - PlayStation 走者:のんのんさん・ばたけ。さん・コブン太郎さん

 リレー企画。ESTが3作品で3時間20分と非常に短く気になる所。
 DASHシリーズ復活しないかなぁ…そして田口氏の実況はあるのか。

BUNNY GARDEN - Switch 走者:めっつさん

 RiJでみたいなぁ!RiJで!!

スーパーマリオブラザーズ3 - NES 走者:まいばさん

 このゲームは見所しかないのですが、一番は最終ワールドまでいって1/2のどうしようもない運ゲーに3つも勝たないと、どんなにいい走りをしていてもタイム的に大きなロスとなってしまうんですよね。
 それ以外も多くの技術力が必要ですし、個人的にRTAをするのはとても大変なタイトルだと思っています。

アリス・エスケイプト! - PC 走者:のっつさん

 可愛い系のゲームですが、スピード感があるのと、後半の難易度はほぼ一撃でやられると見た目とギャップがあります。
 運ゲーも必要になるので難易度は高そうなので見所が多そうです。

お茶犬の夢冒険 - GBA 走者:neuman tetrapteraさん

 お茶犬懐かしス…。凄くんほんわか雰囲気のゲームでした。
 お茶犬って結局何のキャラだったんだっけ…?

Sheepy: A Short Adventure - PC 走者:mobteloさん・まといさん

 RTA EXPで見ましたが、Sheepyいいぞ。BGMも良かったし何より無料で遊べるのが凄い。
 コミュニティも活発なので、羨ましいなぁと思いました。

クルトレ eCDP - DS 走者:Squさん

 これ少し前にハードオフかどっかがツイートしたら話題になっていたけど、それを走れるのかどうかが注目。そもそもクリアって概念があるのか。
 結構出回っているものもあるようだし、判断が難しいような気がします。

ダイ・ハード - NES 走者:宴帝さん

 言わずとしれたあの名作映画のゲーム。マクレーンが正直せがた三四郎とか格闘家にしか見えないけど、多分マクレーンなのでしょう。
 世界のナカトミビルやぞ!日本が一瞬だけ輝いてた頃。

スピードキューブ(speedcube) - Web 走者:Sumさん

 ゲームとかではなく、ルービックキューブを揃えるスピードラン。走者はアジア大会3位のようです。動かす音が気持ちいい。
 というか9x9とか初めて見た。私がやったらRiJ期間ずっとやってても揃わなそう。

 という訳で気になった応募作品の、簡単な紹介でした。
 他にも紹介したい方がいらっしゃったのですが、書き出したら無限になりそうだったのでこれでも大分削りました。とりあえず一旦この辺で。
 もちろん触りだけ見た感想ですので、ここが凄いポイントはもっと数多くあると思います。

 当落は結局運とかその辺もあるのであまり気にせず、折角こういうのを書いたんだから、機会があったら配信なども見にいってみたいですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?