見出し画像

2月にやったこと

 ぶっちゃけ月末感が全然なかったので忘れそうになっていました。


【2/1・14】Fall Guysのカジュファイで10連勝するとイキる。

 初っ端からこれかって感じですが、ガイズのカジュアルファイトという、全員でゴールもできそうなかなりマイルドになったショーでデイリーをこなしていました。
 これなら10連勝くらい余裕だわってやってみたのですが、1日は6連勝でギブアップ。14日にもやったのですがこちらは9連勝で心折。
 あの人数でパキパキアイス無理だお;;
 カジュファイはまだ置いてあるようなので、その内リベンジしたいと思います。
 
 因みに私のFall Guysは、掴まれたら全力で掴む。(けどこっちから掴んじゃうこともあるよ。ゴメンネテヘペロ)がモットーとして配信しております。
 誰でも参加OKですし、何なら掴んできてもいいよ^^でもその先はわかりますよね^-^

 本家(?)カジュファイは未だにプレイできていません…。

【2/上旬】調子が良かったのでSWSBを詰める。

 1月末に滅茶苦茶いい記録が出たので、SWSBを裏で走っていました。
 結果的には記録は出なかったのですが、全体的には中々調子が良く、もう少しで更新って走りも出来ていました。
 このゲーム、こうやったらこうみたいな動きを確実にはできないゲームなので、30ステージのどこかで事故るんですよね。そういう引きを持ってくることも大切かなと思います。

 ただ、この記事を書いている時点ではちょっとお休み中。継続してやるってのができていなくて勿体ないですね。

【2/前半・27】闇カジノにハマる。

 当カジノは誰でもウェルカム。という訳で、1月に続き、エンドールのカジノに入り浸っていました。
 目的は一つ。ロイヤルストレートフラッシュを出す。それだけ。
 
 大丈夫。こっちにはバグで貯めた大量のコインがあるんだ。ようせいさんはロイヤルストレートフラッシュを出したことのあるようせいさんになるっ…!!

 という訳で18時間+α経過しました。ストレートフラッシュじゃねンだわ…。(DQ7以降はジョーカー入りでもロイヤルストレートフラッシュ扱いのようです。)
 もうちっとだけ続くんじゃ!

【2/12】RTA EXPERIENCE#7 にボランティアスタッフとして参加。

 Histさんが主催する、掲題のイベントに今回はボランティアスタッフとして参加してきました。前回は一般観覧者でした。
 この日は祝日の振り替え休日だったので、多くの方が会場にいらっしゃったのでとても盛り上がったイベントだったと思います。
 私は配信PC操作・音声・受付と一通り行ったのですが、特に音声は本当にわけわかならい状態。これ凄いんですよ。スライダーとか一つ動かせば隣のも連動して動いたりして。
 戦力になっているかどうかと言ったら多分微妙でしたが、やっぱりやってみることって大切ですね。こういう風に運営しているという感覚だけでも掴めたのは大変勉強になりました。
 平日開催になると思いますが、今後も是非参加したいと思います。次回は3/4(月)!

【2/16-17】FF8を少し。

 じぇーどののFF8カジュアルプレイを見て懐かしくなり、私もリマスターを買っちゃいました。
 配信ではやっていないのですが、久々にやると面白いですねぇ。3倍速でサクサクできるのもいい所。

 取り急ぎSeeD試験の実地試験を満点取ったろって思ってやってたのですが、道中でやられて座っている兵士に話しても減点になるのを覚えていなく、見事に減点されてしまいました。サイファーをレベル60まで上げるのも結構大変だったので多分もうやりませんw
 ちなみに実地満点をオリジナル版でやると滅茶苦茶大変だったはず…。ドールで25分残しは、3倍速でも結構ギリでした。
 現在はティンバーを出た後、ドールでランダムハンドを消そうとしているのですが、全然消えてくれず進んでいません。エレメンタルは消えるんですけどねぇ…。
 この辺進んだら配信でちょこっとやりたいですね。

https://twitter.com/Laelaps_YohSay3/status/1758154829678117254

【2/後半】PCケースを入れ替える≒PCを組み直す。

 2月後半の休みを使って、PCケースを変えました。結果PCを組み直すのとほぼ同じになりました。
 使っていたPCケースのフロントアセンブリの基盤が恐らく死んだ為、電源オンすら難儀することになってしまったからです。まぁ10年以上使っていたケースなのでもう大往生でした。

 裏配線をまずこんな感じにしました。酷すぎる。
 画像の左下にSATA SSDが4つ、左上にファンコン2基(1基は5インチサイズをそのまま入れた。)その他LEDやUSBの配線をしたらこんな感じになりました。
 現在はこの写真から更に変更しなければならなくて、結局2回解体して3回組んだような感じでした。もう1回1回がすごい時間かかるんですよね。なんで。

 PCケースを変えたら模様替えもしたくなって、そっちも含めるとかなりの作業量となり休みを2回使ってしまいました。

新しいケースに組み込んだPC

【2/19】姉の誕生日。

 ミスタードーナツとハーゲンダッツのギフトを贈った。えらい!

【2/18→2/24】Kawaii Girls RTA Raid Relayに応募→採用頂きました

 ハッカソンに集中したい為発表がおくれてしまったのですが、いちらんかりんさん主催の掲題RTAイベントに応募して、Forward to the Sky 100%で採用頂きました。
 応募自体を迷っていたのですが、かわいい女の子がメインのイベントって言ったらもうFttSをやるっきゃねぇだろ!ってなって応募した次第です。

 実は裏話として、締め切りが18日いっぱいだったところ、応募したのは18日の23:59でした。逆RTAなんだよなあ…。
 狙っていた訳でじゃなくて、そもそも応募動画を録ってなかったので慌てて応募動画を用意して、応募文を考えていたらこの時間になりました。とにかく間に合ってよかった。

 日付はまだ発表になっていませんが、3/16-17で行われるので、是非かわいい姫様と魔女を見てください。RTAの方もRiJ以上の走りができるように頑張ります。
 RiJではできなかったことにもチャレンジしたいところ…。

【2/23-25】RTAハッカソンに参加。

 RTAハッカソンでfishyというゲームで参加しました。
 RiJの〆挨拶でも、またRTAハッカソンが告知されたときでも宣伝していたのに、当の本人はハッカソン当日までやるゲームを決めていないという状態でした。PC組んでていっぱいっぱいでした。
 
 fishyは以前何かのRTAイベントで見たはずなのですが、SRC上では個別ページがなく、先駆者の走りとかも調べても別ゲームが出てくる始末だったので、好き勝手なルートで走らせて頂きました。折角だからページ作るかな…。
 最終的に3分台まで行けたのでとても満足しています。
 RTAできるゲームを増やしていきたいと思うので、このゲームもまたやっていきたいですね。

【2/24】白ドラバトロワ並走会、2位。

 白ドラバトロワ並走会がしものさん主催で開催され、バトロワでは最高順位の2位という結果でした。
 優勝まであと一歩でしたが、それでも胸を張れる結果なので個人的には大満足です。朝10時かつ空腹だったのがいい結果をもたらしたのかも…?

 ただご覧頂いた方はわかると思うのですが、準決勝、準々決勝とかなりレベルが高い試合かつ、たまたまブルロボでミスしてしまった方がいたので拾われたので、1面の精度も上げないといけないと痛感しました。
 3面もまだまだなので、次も決勝まで残れるよう精進してきたいと思っています。
 白ドラ新規勢もいるようなので盛り上がっていければいいですね。

【2/27】壱さんからのメッセージを丸1か月放置。

 今年最大のやらかし。fantiaのメッセージに気付かなかった…。

【主にやっていないこと】

・RiJの記事まだ書いてない!!!!(やる気あんの?)
・配信環境手つかず。
・カジュアルプレイのゲーム全然触れていない。
・全然かごやってないけどなんで?
 1月からまるで変っていない…。

 以上です。
 充実していた反面、やりたいことが多いと感じた2月でした。3月はイベントもあるので、練習もそれ以外も頑張っていきたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?