見出し画像

地味でもジワジワ効くインスタ集客術!質問式投稿は「なぜ保存されやすく、固定ファンに繋がりやすい」のか?

レディのみなさんこんにちは、ルビー社長です。

飲食店や美容サロン様であれば、美味しいお料理の画像やモニターさんの施術風景などの写真、お客様と笑顔の写真などが載せられますが、

うちはカウンセリングだし・・・売りにできるような写真もない・・・というご相談、時々あります。

そんなとき、この方法は役立ちます♪
他にも、セラピストさんやヒーラーさんは、商品となるシャレオツな画像に苦労されるかと思いますので、この方法は結構有効です。

たとえば、「”質問”をコメントやDMで受け付け」します。
質問をしてくれる人が誰もいない場合は、「以前こんなこと聞かれたな」「自分なら、こんな質問するかも」という内容に沿って書きます。

そして、その回答を画像にしてスワイプで見れるようにする、という方法です。
この方法、多くの方が使っていますので、インスタで見られた方もいるかと思います。

一枚目の画像は、いわば書籍の表紙のようなものですね。

なぜ複数枚にわたり、このような文字を入れた画像を投稿するかというと… 実は理由があるんです!

1つ目の理由「スワイプして長く何枚も見ていただけると滞在時間が長くなる」

自分の画像を複数枚「スワイプして長く何枚も見てくれる人」を、インスタのアルゴリズムは優遇します。それは、滞在時間が長くなれば、アプリの使用時間も長くなり、結果としてインスタの広告も長く見てもらえ、利益につながるからです。

利益につながるユーザーを優遇するような仕組みになっているためです。

接触頻度(時間・回数)が多くなると心理的に固定ファンになりやすい

2つ目の理由として、長く見ているとファンが好きになってくれやすくなります。

これは、心理学やマーケティングの分野でザイオンス効果(Zajonc effect)といいます。

同じ人やモノ(ここでは、投稿にあたります)に接する回数が増えるほど、しだいにその対象に対して良い印象を持ちやすくなるのです。

日本語では「単純接触効果」とも呼ばれています。

自分のインスタ投稿の保存数の見方は?

まず、ビジネスアカウントに切り替えていることが前提です。

①自分のプロフィールから「インサイト」を押します

画像1

②コンテンツでのインタラクションを押します

文字横の「 > 」←こんな感じのマークのところを押してくださいね。

画像2

③トップ投稿を押します

画像3

④投稿した画像の一覧の上に、「いいね!の数」という項目があるので押します

画像5

⑤保存数を押します

通常は、「いいね!の数」が選択されていますが、スクロールすると「保存数」という項目が出てきます。

画像5

自分で分析!やってみて、くらべてみよう

質問方式(Q&A)で数枚をまとめて投稿した時と、いつもどおりに投稿した時の保存数やいいね数を、上記の方法をつかって「インサイト」で分析してみると面白いですよ。

どんな投稿が保存されているか分かると、今後の対策も立てやすいですよね!

文字入れアプリなに使ったら良いの?

私はPCでのデザインソフトの他に、Canvaというアプリを利用しています。
「え?それって、使いやすいの?どう使うの?」という方、ゆかこさんの記事がとっっても分かりやすいのでリンク貼っておきますね♪

地味に効くテンプレートの作り方まとめ

ちなみに、継続して一貫性のある内容を投稿し続け、集客に繋げるためのコツをシンプルにまとめてみました。

地味ですが、コツコツやるとジワジワ効く基本的なことを書いています。

テンプレートの作る際の考え方ヒントも載せております。
100円で配布しておりますので、参考になれば幸いです。

PDF目次
・集客したいのに何の反応も無い…そんなときに明確にするたった一つのこと
・強力キーワードの入れ方
・自分流の投稿雛形の作り方事例
・表紙画像と解説画像の考え方
・フォロワーさんへのアクションの促し方
・本文(テキスト)の例事&3つの重要ポイント
などなど。


内容は14ページです。(PDFに変換した際に、23ページになってます)

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?