見出し画像

おごらず比べず面白がって平気で生きればいい

おごらず比べず面白がって平気で生きればいい


これね
樹木希林さんの言葉


旅立たれても
なお人に影響を与え続けている
樹木さんの生き方は
私も心に響いていて


ときどきこの言葉を
思い出すのです。


忘れないように
手帳にも書き記しています。


おごらず比べず面白がって平気で生きればいい


本当だな〜と。


私的には


常に謙虚な心を忘れずに
どんな違いも認め受け入れ
自分も周りも大切にすること。


どんな人も
どんな出来事も
どんな状況も
ユーモアを持って面白がってみること。


そして毎日を淡々と
毎日を大切に生きればいい。


そんなふうに感じています。


この言葉に
心救われるな〜と
感じることがなん度かありました。


だってみんな人生
いろんなことがあるでしょう?


どんな出来事も
どんな状況も面白がってみる。


どんなことも楽しんでみること!
というと
なんだか抵抗感感じることも
あるじゃないですか。


楽しむ気持ちに
なれない時もありますよね。


でもそれを
こんなこともおこるのね〜
面白いわね〜
って感じで受け止めると
なんだか感情が和らぐ感じがしますよね。


そして毎日を
淡々と大切に生きる。


楽しむって思えない時も
面白がるって感覚でいると
不思議とすんなりと心が和らぐな〜と。


こうやって
自分の心が軽やかになれるような
物事の考え方をして
生きて行くことが


結果的に
顔を緩ませ素敵な笑顔も自然に溢れ
心の余裕ができて
自然と魅力も溢れ出して行くのだなと感じるのです。


私は女性の生き方・あり方に
とてもフォーカスした内容を
いつもブログに書き綴っていますが


素敵だなと思う女性達は
やっぱり自分の人生を愛しいなと
感じている人たちだと感じるのね。


それは


どんなことも
受け入れる心の余裕を持って
自分の人生を面白がることで
楽しいことを感じたり笑顔になったり
しているのだと思うから。


楽しむ = 面白がる


これは似て違うものかもしれないけれど
実は根本的なところでは
つながっているように思うのです。


面白いことって楽しいでしょ!


だから面白がることで
人生は豊かになるのだなと
感じるのです。


素敵な言葉だな〜と
感じている言葉の一つなので
今日はシェアしてみました♡


あなたは何か
お気に入りの言葉ありますか?


ぜひコメント欄で教えてくださいね!



言葉の力


すごいな〜と
いつも感じています。


言葉との出会いって
人との出会いと同じくらい
影響があると思うから。


言葉の力を身につけると
自分の原動力になっっていきますね。


座右の銘


いくつか持っておくといいですね。


自分が中心に戻れるような
自分の軸になる言葉。


私もいくつかあるので
またの機会にシェアしますね!


あなたはどんな言葉がありますか?


ではまた明日♡


今日もあなたにとって幸せ溢れる 素敵な一日でありますように♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?