見出し画像

Lads Culture DP "NICE SWAN RECORDS"


皆さんごきげんよう

Lads Culture DPです。


noteも3ヶ月連続の更新となりました

読んでくれる皆さんいつもありがとうございます

そして2月のLads Culture

遊びに来てくれた人、ありがとうございます!🫡


3月、暖かくなり過ごしやすい気温になり、咲き誇るサクラを想像してワクワクするタイミングですね

しかし、花粉症の僕にとっては

鼻の奥、喉の奥の痒み、目の痒みを強く感じるタイミング。

イラつきます。

イラつく時に聴く音楽こそロック。

イヤホンやスピーカーから流れる音楽で

鼻水を垂らし、目を擦り、くしゃみをしながら

頭を揺らし、踊りましょう♪

今回は僕が最近ハマってる

ロンドンのインディーレーベル

"NICE SWAN RECORD"

について話していきます!


"NICE SWAN RECORD"

Nice Swan Recordsは、2016年にAlex EdwardsとPete Heywoodeによって設立されたイギリスのレコードレーベル。

Sports TeamやPip Blomを発掘したことで知られてます。

若くエネルギッシュな才能を発掘するのが、特徴と言えばいいでしょうか、、。

もちろんロックバンドのリリースであることは間違いないけれどジャンルレスで、イギリスっぽい。

イギリスっぽいってなんだろう、、、

この話をし始めると読む気が失せる程の文章量になる気がするので早速おすすめを紹介します✌️


DEADLETTER - Pop Culture Connoisseur

まずは7インチリリースもあったこちらのシングル。イントロのやかましいギターサウンドで引き込まれ、低音重視のミニマムサウンドで展開、サビでスーパーギターロック。

最高に踊れるロック!

「ギターサウンドがやかましいなぁ、もっと低音で踊らせてくれ」と思ってしまった方に朗報です。

M.A.D RECORDSからリリースしたシングル(ナイススワンじゃないです💦)
"Line The Cows"はよりベースとドラムを基調としたダンサブルで00年代ディスコパンク、Raptureを彷彿とさせる最高に踊れるロックです。

いきなり長く書きすぎました、激推ししてます。

English Teacher - R&B

英語の先生のリズムアンドブルース。

名前が安直な気がしてならないけど内容はそんなことない。

ジャンルはポストパンクですが、曲途中からのギターの轟音がやべえです。

ポストパンク特有のボーカルのテンションとのギャップも◎

僕が大好きなソニックユースのダーティーブーツっぽさを感じますが、最後盛り上がり切って終わる感じがダレなくて最高です。

Courting - Popshop!

イントロのドラムで「あ、これ踊れるわ」となった皆さん、ラッズカルチャーに来てください。200%楽しめると思います。

この手のサウンドは大好物。ストロークスっぽいと言われたらそれまでですが、僕ははるばるニューヨークまでライブ観に行くくらいストロークス好きなので、文句は受け付けません!

途中のチャキチャキなカッティングとかテンションあがっちゃうよね。

現行のUKバンドがこういうサウンドやってると嬉しくなっちゃうなぁ。


Hotel Lux - Ballad Of You & I

ロンドンで見てきました、Hotel Lux最高です。

最近アルバム出しましたねぇ。

Nice Swanからのリリースじゃないので今回は一旦触れませんが聴いてください。

This is UK的サウンド、みんなで肩組んでシンガロングしたいっすね。コーラス付きで。

ちなみにさっき紹介したCourtingも去年アルバム出してました。


Sprints - DRONES

MVの作り込みが凄い、かっこいい。

言語が違う私たちにも感情表現が伝わってきます。

爆発する前の静かな怒りが心を震わせますね。

ドラムとギターの煽りのせいかなーと勝手に思ってます笑

花粉症にイラついてる人は必聴です!

The Rills - Landslide

ミュージックビデオがとにかくナンセンス。

singleとEPのジャケットもナンセンス。

でも音は大好きな人は多いんじゃないでしょうか??

僕は大好きです!

良い意味でも悪い意味でもCirca Wavesとかに近い正統派10sインディーロックって感じです。

Hallan - Returns

まずは、イントロでラジオとか流されるのに弱いです。自分。

重めのギターサウンドでこの疾走感、力が漲りますねぇ。

そしてサビで反復フレーズ!

耳に残ります、最高!

僕はランニング中に聞くことを推奨します😁

--------------------------------------------------------------

長い間お付き合いありがとうございます✌️

Nice Swan Recordsのお気に入りは見つかりましたか??

やっぱり、ロックっていいですね。

僕はギターの音が聞こえるとにっこりしちゃいます笑

てなわけでギターが多分鳴りまくるパーティー
Lads Cultureが次回4/21(金)に開催されます。

Lads Culture Vol.14


スケジュールの確保をお願いします✌️

楽しみっすねぇ

4/21会えることを楽しみにしてます。

それでは✊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?