見出し画像

雫型ストーンのソウタシエピアス/イヤリング

フラメンコらしいカラーと踊りやすさにこだわった大きめのソウタシエピアス/イヤリングを作りました。

ブラック×レッドはソレアやソレポルをイメージして作ったのですが他にも色んな曲に合うと思います♪

真っ黒な衣装に赤い薔薇を付ける時に、衣装と薔薇を上手く繋げてくれます。真っ赤な衣装で暗い曲を踊る時にもいいですね!

ピアスの場合はキャッチでしっかり固定すれば揺れも少ないので、キレッキレの首の動きをされるフラメンカさんでも、ぐるぐる回るブエルタ大好きフラメンカさんでも安定します!

本体の揺れは少ないですが下のビーズはしっかり揺れるように計算してますので写真を撮られた時にも綺麗な動きも出ます✨

カンテ(歌い手)やパルマ(手拍子)の人にもオススメです♥


次はこちらのカラー↓↓

定番のレッドと水色の組み合わせです。フラメンカさんが大好きな配色ですね♥ 私はフラメンコを始めるまではありえない配色だと思っていたのですが、ついつい普段も水色セーターに赤いバッグを合わせたりしています。

メインカラーはレッドなのでいつも通りの赤いピアス/イヤリングとして合わせて頂ければ、いつもよりちょっとおしゃれに仕上がると思います。


続いてはこちら↓↓

作りながら思わず「かわいい~♥」と声が出ました、ターコイズとピンクの組み合わせです。メインのターコイズカラーはフラメンコでは衣装の差し色として使われることが多いので、その差し色に合わせて頂いてもいいですし、ターコイズカラーは青系と緑系の衣装どちらにも馴染んでくれる便利なカラーなので意外と使いどころが多いんです。

何といってもちょこっとピンクが可愛いポイントなので、グアヒーラやタンギージョなど明るい曲に使いたくなりますね!

ネットショップではすぐに売り切れてしまいましたので、ご希望あればお作り致します。


そして最後はこちら↓↓

パープル×オレンジカラーです。この配色もTheフラメンコ!ですよね。

タンゴやタラント、タンゴデマラガをイメージしています。もっとパープル多めでティエント感を出そうかなとも思ったのですが、それはまた今度作ってみます。

頭の花をオレンジにして明るい曲に、紫にして暗い曲に・・・個性的で使いにくいかなーという心配をしていましたが、眺めていると色々使えそうで自分用にも欲しくなってきました♥


あと単色でゴールドを作ったのですがそれば委託販売をさせて頂いている大阪のフラメンコ衣装屋さん「LA PALMA」さんに納品しました。ゴールドはどんな衣装にも合うのでとっても人気なんです。今ならまだあると思いますのでお近くの方はぜひ見に行ってみて下さい。


Instagram、公式LINEでは新作情報を配信中です。

・Instagram @lacoqueta_flamenco

・公式LINE @056dfdyp 

もしよろしければフォローをお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?