マガジンのカバー画像

録音された音楽の歴史

17
運営しているクリエイター

記事一覧

奈良丸 殿中刃傷 蓄音機

「円盤レコードの日本での初吹込みは明治36年に築地のホテル・メトロポールで行われ、浪曲は初代浪花亭愛造が吹き込んだ。その後、桃中軒雲右衛門や吉田奈良丸といった浪曲師の人気上昇により、浪曲が黄金時代を迎えると、有名、無名の演者を問わず、多くの浪曲師が吹込みをした。」
http://rekion.dl.ndl.go.jp/ja/ongen_shoukai_07.html

【浪曲】 桃中軒雲右衛門 明治末(SP盤)Naniwabushi reciter KUMOEMON

日本における初の著作権訴訟は、雲右衛門のレコード吹込みに関するトラブルであった。リチャード・ワダマンが1912年に三光堂から販売した雲右衛門のレコードは72,000枚も製造しているという。

Frank Stanley - Auld Lang Syne 1907 - 2 Versions

蛍の光 スコットランド民謡 Auld Lang Syne はスコットランド語で、英訳すると逐語訳ではold long since、意訳ではtimes gone byとなる。
日本では「久しき昔」などと訳す。http://ja.wikipedia.org/wiki/オールド・ラング・サイン

Enrico Caruso - La Donna e Mobile

Caruso singing La Donna e Mobile from Verdi's Rigoletto for Victor in 1907.

女心の歌 http://ja.wikipedia.org/wiki/リゴレット