見出し画像

新居DIY 事務室とバックヤード

元栓閉めても水が出る問題解決

元栓閉めても水が出るという話を書いたら、姉が「うちも一箇所出続けるところがあるが、元栓の故障ではない。パイロット(メーターのところ)が動いているかどうか見るべし」と教えてくれた。
それで今日行って元栓を閉め、事務所の蛇口をひねり(水がジャージャー出る)、パイロットを確認すると動いていない!
おお!なんと!!
蛇口からは水が出続けるので、一階のトイレも流してみたりしてたら、バケツ一杯分の水が出た後に、止まった!

止まった!!

おおー、よかった、不動産屋の建物安心補償とか呼ぶ前で!現在の家では元栓を閉めればすぐに水が出なくなるので、まさかこんなに水が出るなんて思わなかったよ!
じゃあ、今日は蛇口をつけるぞーーー

昨日は水栓のところを外して壁紙を貼っておいた。

クランク回らない問題

まずは蛇口を取って、この、クランクというものをぐるっと回すのだが

全くもって動かない

ハンマーで叩いたりしたが動かない。どーうやっても動かない。
購入した水栓はこのままのクランクでは取り付けられない。アダプターを噛ませると取り付けれるようが、アダプターで1万円くらいする。うーん。
しばし考えて、このクランクのままで取り付けられる水栓を新たに買うことにした。買っておいた水栓カッコよかったのになー。残念。

根元は変わらないので壁紙は貼ってしまう

ついでに手洗いボウルも仕込んでおこう。
水栓をもう一度つけ直して、

地下で解体した木材。立派な一枚板だった。この家は本当に良い板がザブザブ使われている。

痛みの少ないところをカット。

脚は椅子だけど

仮置きしてみる。おっ、いい感じじゃないですか!!
そうこうしているうちに頼んでいた畳が来たので

これまた仮置きしてみる。おっ、いい感じじゃないですかー。
ここが夫と共有の事務室になる。これは来週、夫に(私の力では取れない)扉を外してもらい、畳を全面敷いて、新たな水栓が来たら、脚作って完成!
ゴールが見えてきた!

バックヤード

前の住人の方は、倉庫として使っていた。
暗くて、暑くて、ジメジメしている。匂いもこもっている。

ゴミは拾ったが、快適な場所とは言い難い

ここは地下のドライエリアに通じている部分で、音の問題があるから抜かない方がいいのかな?と思っていたのだが、すごいジメジメしているので、これはとりあえず風を通さねば嫌な場所になってしまう。

開けた!

当たり前だが穴を開ければ風が通るし、光も入る。
それだけでこもった嫌な感じが飛んでいく。

本当は波板を全部取り替えたいが、裏にピッタリとフェンスが建っていること・ビスが錆びついていて取るのが大変だったことなど、この穴開けるだけでもかなり大変だったのでとりあえずこの波板はこのままにするかな。
この切れっ端を適当に繋いで作っている骨組みもどうにかしたいが、どれが抜いても大丈夫なものなのか(見た感じはどれも抜いても大丈夫そうなのだけど)、少し研究してからにしたい。

下に敷いてあるコンクリートブロックも撤去しようと試みたが、どけてみると想像よりも大変なことになっていたのでもう一度そっと戻した。

屋根もアクリル板の上にもう一度骨組みを組んで色付きの波板が乗っている。暑いから日光を入れたくなかったのだろうかと想像するが、私は日光はジャンジャン入れたい派なのよ!!色付きの波板を屋根に使うなんて今まで選択肢に上ったことすらないのよ!!
一人で屋根には登れないので、二人作業で晴れの日が引っ越しまでにありますように!!
とはいえここはネコ様の日向ぼっこする場所にしたいので、引っ越しまでに脱走防止の網までは完成させておかなければならない。そっちの方が優先順位高いなー。

この「ボロ家テイスト」は、実を言えば嫌いじゃないので、うまいこと「明るいボロ家」にしたい。明日も天気は悪くないようなので、もうちょっと頑張ってみる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?