見出し画像

新居DIY日記 ロフト・台所2

ロフト

昨日はここまで開けてみた
今日は入り口を作成!!

一気にハシゴ移動までやっつけてしまいたかったが、脚立が無かったのでやめた。一人だったからうっかり落下したりしても誰も助けてくれないし。石膏ボードも木材も切りっぱなし。それの始末は引っ越してからにする。

開放型ロフトにしようかと思ったけど、これはこれでいいかなあ、小窓一個つけるくらいでいいかな?と思っている。

ロフトの中はDIYで仕上げたのかなあ?石膏ボードがかなりシロウトくさい感じで付いていたり、隙間が空いていたり、石膏ボード貼らずに壁紙で断熱材を押さえたりしている。
雨漏りが一度あったと言っていたから、その始末の時かなあ?など想像しながら掃除をする。
下地がぐちゃぐちゃしたところに壁紙を貼っても上手くいかないし、どうしたもんかなあと考えていたけど、「ペンキ・ラフ塗り」で乗り切ることに決めた。

台所

冷蔵庫置き場を作る。

こちらの壁を。
抜く!
抜く!
抜けた〜〜〜!!

床がそのまま続いているの、分かるだろうか?
床→仕切り壁という順番で建てているから、壁を抜いても支障なくなっている。大きな一部屋にもできるようになっているようだ。
オイオイ!気が利いているじゃないのよ!!
あちこちいじるたびに、ここの設計した人をどんどん好きになっていく。

ロフトの入り口と同じく、寝室の押入れの中段も切りっぱなし。補強も入れてない。可能なら引っ越し前に、冷蔵庫と押入れの間の仕切りと、押入れ補強まで終わらせたい(冷蔵庫入った後だと作業がめんどくさい)が、とりあえず引っ越し時の冷蔵庫置き場ができたから、最低限の仕事は終わったということにする。

吊り戸棚を外す

収納力がありそうに見えて、手の届くところが少ない棚
取った!!めちゃくちゃ重かった!!

邪魔な棚がなくなったので、出窓までアクセスできるようになった。
思うに、設計した人は吊り戸棚をつけるつもりなかったんじゃないかなー。出窓の上に浅い棚、その上に少し奥行きのある棚の2段構えでオープン収納にするのがこの台所の正しい在り方だと思うなー。

とか、勝手に「私こそがあなたの言葉を聞ける唯一の人間である」的な妄想を広げるのが楽しい。

同時にカウンター下の収納も扉を全部外した(写真撮るの忘れた)。
この収納も絶望的に使い勝手が悪いので、次はここの作業に入りたい。

食洗機
この家は1990年代に建った家なので、食洗機が「トップオープン型」という、現在どのメーカーも作ってないタイプのものがついている。

壊れてそれっきりだって。

外すつもり満々だったが、裏の水栓が全く見えなくて挫折する。次は懐中電灯持って行くこと。

今日は石膏ボードで真っ白けになった。
明日はレッスンの後、ちょっと寄って、ペンキと食洗機をやっつけよう。ペンキ、いい色残ってたかな??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?