見出し画像

コロナ顛末記(つぶやきまとめ)

2月8日

子、喉の痛みと発熱→抗原検査で陽性。
東京都の仕組みに沿って進めていき、その後「PCR→オンライン診断→陽性確定or無罪放免」となると思っていたら、抗原検査とチェックリストだけで「陽性確定」のメールが来た。ええ!?今そんな感じなの!??

子は大学入試が一個ダメになるかと思い絶望していたが「症状が出てから7日待機」という計算でぎりぎり受けれることが判明。フー。
そしてただちに家内隔離措置を取ってもらう。

同時に私も濃厚接触者確定。
症状なし。抗原検査は陰性。

調べてみると現在濃厚接触者は、隔離措置をして2日目・3日目に抗原検査で陰性だと3日に無罪放免となるらしい。

とりあえず今日・明日のレッスンはお休み。
金曜日の予定もキャンセルさせてもらう。
土曜日のタブラオは、このまま陰性が毎日続けば無事出演できる計算。薬局で抗原検査セットを買い込み、都の検査キットも申し込む。ソレアドさんにも連絡。
土曜のレッスンは様子を見ることにする。
どうかこのまま陰性でありますように。

ほとんど「いつコロナになっても大丈夫体制」で暮らしているのに、なんでまたこんな時に・・・というタイミング。子も本当にここ1ヶ月くらいは引きこもり生活なのになあ。

それにしてもギリギリの綱渡り。
このままなんでもなければ良いが、私や夫がこの後陽性になるとタイミングによっては子が今度は濃厚接触者になったことで受験できないということが起きるのかもしれない。

こんな時だけ頼んで悪いけど、神様!お願いします!!!

2月9日

濃厚接触者生活2日目。抗原検査ー。隔離部屋との連絡手段を構築したり、昨日連絡できなかったところに連絡したり、掃除したりしてたら結構忙しかった。手荒れは再び悪化。仕方ないね。隔離されている子は良くなってきており、急にやる気を見せて勉強を始めた模様。さあこの試練が吉と出るか否か。

2月10日

濃厚接触者生活3日。検査−。子は一進一退を繰り返し、なかなか簡単ではない。いちいちフル装備出動ー解除を繰り返すので、看病疲れになったが昼寝したら元気になった。都の濃厚接触者用の検査キットが来ない。もうひとセット買いに行くかなー。

明日のソレアドは、中原潤くんを特別ゲストにお呼びしました!
私が陽性でも、荒濱早絵、中原潤、NOBUという豪華なメンバーになります!私が陰性だと、ここに私が入ります!予約していた皆さま、どうぞ安心して当日をお待ちくださいませ〜〜〜〜

夜の検査−。しかし喉の痛みがあるような気がするし、だるいような気もする。今日寒かったからそのせいかもしれない。熱はない。うわあ、こんな状況になるとは想像しなかったよーー。プラシーボが効くタイプの私は、こういう時に自分の感覚が当てにならない。明日の朝、クラスもライブも決めます。

2月11日

濃厚接触者生活4日目。ガツンと発熱。検査はまだ。
とりあえずクラス、ライブ、お休みとします。
ライブは、32周年おめでとうネタとか考えてたのに残念。ていうかこのメンバーの仲間に入れないの残念!素晴らしいメンバーですので、ぜひお楽しみください!!

コロナ(疑い)1日目。熱は38度程度。葛根湯服用。熱は上げるだけ上げる派なのだが、お昼前にひどい頭痛に負けて解熱剤服用。楽になる。ほんと薬がある時代に生まれてきてよかった。夜に咳がちょっと出てきた。黙って寝てるとツラいのでオーディオブックをかけっぱなしにする。これは良い。

2月12日

陽性でした。生徒の皆さま、クラスは18日(土)まで(1週間)お休みにします。20日(月)から再開予定です。クラスの時間スタジオは開放してます。よろしければいつもの時間にスタジオに来て練習してみてくださいね!!

コロナ(確定)2日目。平熱と38度を行ったり来たり。38.5度を超えるとポーッと気持ち良くすらなるのだが、37.5~38度のあたりは軽くしんどい。しんどいしんどいしんどい・・と思っているとある地点でストンと「しんどい」がいなくなり、発汗がはじまる。これちょっとクセになるなあ。

2月13日

コロナ3日目。喉が痛い。ハナも出てきた。熱はほとんど出てないがまだ横になっていたい。子はようやく「縦」になって勉強できるようになってきたようだが、明後日、電車で出かけて試験を90分受けて帰って来れる体力があるのか。
それにしても驚異なのはまだ感染していない夫。生物として無敵か。

2月14日

コロナ4日目。ついに無敵の夫が寝込む。子は快復。4日ずつ間を空けるというお手本のような家庭内感染である。具合の悪い時は非常食のアルファ米がちょうどいいが、元気な人には物足りない。ネットスーパー、冷凍食品を駆使。プラゴミ大量発生。ゼロウェイストは健康じゃないと出来ないと実感する。

コロナ4日目午後、急にパア〜っと元気になる。みなぎる気力。「2時間後くらいにはまた寝込むかも」と思ったが、そうはならなかった。まだ咳は出るが喉の痛みはかなり引いた。味覚は今んとこ無事。肌がツルツルになった。筋肉もすっかり落ちてツルツルになった。明日からちょっとずつ踊れるかな。

2月15日

コロナ5日目。なぜか胃が痛いが、今日からはもう起き上がることにする。片付け、掃除などせっせとする。動けるヨロコビ。めめたんが来て差し入れをしてくれる。有難う〜〜!!子は都内まで出かけて受験をして無事帰ってきた。やれるだけのことはやったと。よかったよかった。次は10日後の本命。

2月16日

コロナ6日目。咳も喉の痛みもほとんどないが、ひたすら胃が痛い。なんですかねこれは。ヨタヨタと過ごす。おとといから嗅覚がちょっとおかしいような気がするが、味覚異常というほどではない。夫はあっという間に元気になって、ひとりモリモリとご飯を山盛りで食べてた。生物としてリスペクトする。

その後

2週間ぶりの自主練&レッスン。足がつる。呂律がまわらない。すぐ疲れる。
踊ること云々の前に、生きるための筋力と体力が足りない感じ。体重も中学生の頃まで落ちてしまったため、やたらと身体が冷える。2月中はタブラオもないし、ゆっくりリハビリしましょう。

2月25日 土曜レッスン 若干の息切れ。踊るよりも歌う方が辛いなあ。やっぱり肺なのかなあ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?