見出し画像

チャリ日記 元住吉まで

ライブの翌日には天気が良ければチャリに乗る。
気がたかぶっているのに疲労しているから、仕事をしようと思ってもぼーっとしてしまったりする。じゃあ疲れて眠れるかというとギラギラしてるから眠ることもできず、なんとなくゴロゴロダラダラした上に疲労感は取れないということになりやすい。
それで、思い切ってチャリに乗ってしまい、気分はクールダウン、肉体は有酸素運動、そして程よく疲れて夜はぐっすり眠る、というのが完璧なライブ翌日の過ごし方だと確信している。

ということで、引っ越し前に空き瓶を整理したいという理由もあって、冬の間行ってなかったバルクフーズへ行く。乾物の在庫を確保した上で、要らない瓶は捨てることにする。

優秀な自転車ナビ「beeline」の「静か」コース。
普通に行くと片道25キロくらいだが、このコースだと31キロになる。

恩田川から鶴見川コース

どちらもこの道で行ったのは初めて。
恩田川も鶴見川も日曜日でお散歩の人たちがいっぱいだったから、スピードも出さずのんびりと行った。行き2時間、バルクで30分、ごはん30分、帰り2時間って感じ。

新横浜のあたり

ここが未来都市っぽくて好き。
向こうに日産スタジアム。首都高は車がびっしり。サイクリングロードはがら空き。みんな自転車乗ればいいのに!!

このルートは一度も交通量の多い道を走らなくていいという神ルートなので、本当に大好き。

久しぶりに遠出したが、帰り腰がちょっと痛くなったくらいで、全く問題なかった。あんまり速く漕がなかったからかな。
お天気良くて日焼けする。
顔は日焼け止めを塗っていったが、腕はテキトーだったのでヒリヒリしてる。

引っ越ししたら恩田川が通勤ルートになるかもしれないので、研究しながら帰った。自転車歩行者道はお散歩人口が多いし、ポールも多く、道もガタガタしているが、脇の車道をうまく覚えると、そこそこスイスイ走れるかもしれない。

引っ越しが終わったら、IKEA港北まで行ってみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?