見出し画像

5月19日(日)注目馬

おはようございます。


戸崎さんって今まで東京2400のG1勝てた事ないんですよね。
30回やって2着が5回。
この人気馬でどうなるのか…


今回は評価を下げる人気馬を記事として記載します。
穴目も合わせて。


東京11R 優駿牝馬

⚠️クィーンズウォーク
桜花賞後に膝を痛めていて、今回追い切りも軽め。
桜花賞の記者会見で川田将雅がオークス向きと発言しましたが、今回はコメントがない。
仮に脚元に不安がなくてもトビが(ストライド)大きい馬の内枠はマイナス。

⚠️ライトバック
折り合いに課題がある馬の距離延長はマイナス。
ピッチ走法タイプなので、東京コースはどうか…
当日のパドック気配に要注目。

⚠️スウィープフィート
こちらも折り合いに課題がある。
おそらく武豊が内へ入れて壁を作るだろうが…
掛かるタイプなのでスタミナの浪費が心配な所。
また当日のパドック気配に注目。


穴目で面白い馬

穴ホーエリート
条件戦は牡馬と戦ってきているが、結果以上に内容が評価出来る。
というのも3走前に負けたアーバンシックは皐月賞4着馬だったり2走前はスタート直後挟まれたり、直線ではダメな時の戸崎が沢山出たレース。しかし最後まで走る事を辞めずに追えてるのは最大の評価では。
ちなみにフラワーCの私の本命でした(笑)


穴サフィラ
輸送に課題があるタイプだが、地力は高い。
当日に馬体重がある程度維持出来ていれば全兄にはあのサリオスがいるので普通に好走しても驚かない。

オークスの本命はこちら💁

◎チェルヴィニア
桜花賞は2度も不利があり、落馬寸前だったので正直ノーカンレベル。
今回は挟まれニキのムルザバエフからルメールへの乗り替わり。
あの大敗後とは思えないオッズだが、素直に評価してもいいレベル。
また、オークス血統であるNureyev持ちなのでこちらも期待している。


その他に買いたいレース

東京9R

レガトゥス

去勢して馬体の硬さが無くなりいい方向に向けばもう少し走れても不思議ではない。
得意の東京1400で巻き返したい。
ダメなら今回で見切れる。


京都10R

アレグロモデラート

前走は心房細動により競走中止レベルのレース。
ノーカンと考えていい。
内枠に入れたのと、過去に好走出来ている富田とのコンビはプラスに働くはず。
メンバーの中では実績上位。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?