見出し画像

もうピンポン玉くらいの大きさに!

6月1日〜2日の両日で、ひたすら摘果作業。

ゴールデンウィークに行った花摘みからまだ1ヶ月も経っていません。
りんごの実はもうピンポン玉よりもちょっと小さいくらいのサイズまで大きくなっていました。

摘果作業はハサミで行う。
刃先でりんごを突っついて傷つけないように。
さて? これどっちを残す?

花摘みは、中心花を残しておけば良いのですが、摘果となるとそれが難しいですね。さらに、いくつかの要素を考慮しながら摘む必要があるようです。

実が成っている場所も影響がありますし、大きく成長する様子を想像しながらと言われても、なかなか分かりにくいものです。

食べてみよう!
うっ!

手で摘果すると、残った柄も枯れていくとのことなのですが、ハサミでスパッと切った柄は固く残ってしまい、大きくなったりんごを傷つけてしまうらしいです。
なのでハサミで摘果した場合は、残った柄はできるだけ根本から切って欲しいと農家さんより注意がありました。なるほど!

これね。もっと根本からギリギリ切ってね。


初めてりんご作業に参加される方は、より丁寧に農家さんから説明を受ける

今回の参加者は9名です。そのうち初めて参加する方は3名です。
また、昔の仲間が大病から復帰して参加してくれました。無理せずに参加してくれることを願っています。

さらに、過去に参加していた大学生の方からの話を聞いて、それに触発されて1人で参加してくれた女性もいらっしゃいました(素晴らしいですね!)。

初めて摘果する場合、どうしてももったいないという気持ちが起こってしまいます。
ベテラン?組は、それっとばかりに作業に取り掛かる(笑)
地面を見ると結構な量の小りんご・・・
1日目は天気も上々!

初めての人もだんだんと慣れてきます・・・・?

初めはどれを摘んでいいか? ちょっとビビりますね。
農家さん曰く、大丈夫!
切ってしまったら後で分からないから。とフォローしてくれます。
でも、できるだけ正しく摘果したいですよね!

明日はちょっと天気が悪い予報なので、1日目は少し長めに作業しました。

天気のいい日に集合写真を撮っておきました。


温泉に入ってラボランドに移動。そしてまた焼き肉。

カンパーイ

2日目、やはり天気は下り坂・・・

写真は撮れていないのですが、作業中はかなり雨が降ってきました。
8時30分からなんと3時間、ぶっ通しの作業となってしまいました。休憩したくても雨が強くて、木の陰で作業していた方が濡れないからです。

少し小ぶりになったかと思えば、また降出す。作業に夢中になっていたこともありあっという間に昼過ぎに。

12:30過ぎ。本日の作業終了! お腹空きました!

いやあご馳走だ!ありがたい。

2日目はずっと腕を上げて作業し続けていたので、肩が痛くなってしまったようです。みんな終わったら腕をぐるぐる回していましたとさ。

おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?