見出し画像

【好きな歌詞】I am

歌:Hey!Say!JUMP
作詞:Meerkat
作曲:Furuse Kai

2020.2.26 発売シングル


心に刺さる歌詞と疾走感のあるカッコイイ音楽。
自分探しをテーマにした曲♪


▼この曲のMV(short ver.)


<この曲の好きな歌詞>

瞼を開ければ射し込んだ 光に動き出す体
少し大袈裟かもしれないけど
生きてる感じがしたんだ

晴れた日の太陽の光を直接浴びると、気持ちいい〜!生きてる〜!って感じることある。元気になるよね。
空を見上げて感じるあの爽快な気持ちは大切にしたい。

★晴れた日は太陽の光を直接浴びる

理想と現実は どこまでもアンバランス
近づけば離れていくんだ
果てのない道の上で 明日を探した

理想が叶ってきたら、また違う理想が出てきたりするんだろうな。

"果てのない道"って歌詞は他の歌でもあると思うけど、昔から好きな言葉。

"果てのない"や"果てしない"って言葉は、使い所によるっていうのはあるけど、私の中では、少しの不安と無限に可能性があるっていう期待感が混ざったイメージ。

果てのない=終わりがないって、不安要素とワクワク要素の両方ある気がするから。

"明日を探した"
未来よりももっと近い明日。大きな希望ではなく、小さな希望って感じがする。

果てのない、無限に広がる可能性(選択肢)の中で、まずは手に届きそうな小さな希望を探す。そういうことかなって私は思った。

★小さな希望を見つけて書き出す

「誰か」に必要とされて
「誰か」に拒まれるんだろう
「誰か」が僕を作っている
思い込みに I lost my way

誰かに必要とされ、誰かに拒まれる。
全員に受け入れてもらうことはきっと不可能で、肯定されることもあれば、否定されているように感じることもある。

相手にその気はなくても、なんだか自分のこと否定されてるような気がするようなことを言われたこともあった。気にしすぎなのはわかってるけど、それでも「私って変なのかなぁ...?」って思ったりもした。

これはきっと私の勝手な思い込み。
でもこうやって、誰かの言葉によって自分ってこういう人間なのかもって本当の自分を見失ってしまうことってあると思う。

でも違う I am me 楽しくて悲しくて
他の誰の物でもない
全て僕が決めたんだ もう覚悟は決めた

他の誰でもない自分の人生。自分は自分1人しかいない。楽しいことも悲しいことも、全部が自分のもの。他の人が何と言おうと。

そしてどんな選択でも結局は自分で選んでいること。
そこに自分の意思がなかったとしても、最終的に選択するのは自分。全て自分が決めたこと。

これを意識していれば自分の選択に「覚悟」を持てる気がする。覚悟があるなら、自ずと責任も持てると思う。

★ 自分の選択に覚悟と責任を持つ

何度も何度でも
折れた心 希望に変える

この歌詞に出会うまで、私は心が折れたらそこで終わりな気がしていて、心が折れることがちょっと怖かった。

心が折れないように、折れないようにって考えていたけど、心が折れたとしても何度でも希望に変えればいいと思ったら、怖さが少し軽くなった。

いきなり立ち直る、ってなると難しい気がするから、まずは"希望に変える"。

希望さえあれば何度も何度でも、また立ち上がれるんだと思う。

★怖がらなくて大丈夫!

間違いを恐れて踏み出せないのは
いつかの後悔に繋がるだろう

揺らぐことのない意志を宿して
困難を乗り越えていく

間違いを恐れるって気持ちもすごくわかる。怖いもん。でも、やらない後悔ってずっと残るから。

その時にあるといいのは、やっぱり自分の強い意志。強い意志があれば、きっと一歩を踏み出して困難を乗り越えていける。

怖い気持ちがあっても大丈夫。
自分の意志を心に宿して、まずは小さな一歩を踏み出してみる。

自分にとっての強い意志が何なのか、今の私にはまだ見つかっていないけど、それを見つけるためにも自己分析が必要だなと改めて思った。

★まずは小さな一歩からはじめてみる
★価値観の深掘りを続ける

止められない気持ちの答え I can't find it
きっとこのままじゃ同じだろう

誰にもなれない僕の人生だ
言葉は心に宿る

"きっとこのままじゃ同じだろう"
ってところが心に刺さって痛かった。

行動して変化していかないと今と変わらない。現状に不満があるわけではないけど、もっとより良くしたいって気持ちはあるから。
思っているだけじゃ何も変わらない。

"言葉は心に宿る"
最初にこの曲を聴いた時から、ここの部分がずっと頭に残っている。すごく好きなフレーズ。

どんな言葉をインプットして、そしてアウトプットするのか。

私はこれまで自分を鼓舞するように強めな言葉をよく自分に言い聞かせてきた。
強めな名言も好きだし(笑)

ある時、知らず知らずのうちにその強めな言葉で自分を追い詰めていることに気がついた。
無意識に使っていた言葉で自分を責めるようになっていた。

自分を責めるってことはきっと無意識のうちに相手のことも(口には出さなくても)責めている。

それに気づいてから、もう少し優しい言葉を自分に対しても使おうと思った。

優しい言葉を自分に使えば、相手にも使えるだろうし、その言葉が心に宿ればきっと優しい人になれるんじゃないかなって思って。。

人に優しくできるような素敵な言葉を、自分の心に宿したい。

★まずは自分自身に、優しい言葉や素敵な言葉をかける


*******


自分自身にかけてあげたい言葉がたくさん詰まっている曲。

不安を抱えていたとしても、不器用でうまくできなくても、たとえ心が折れてしまったとしても、それでも大丈夫。
誰にもなれない自分だけの人生。希望に変えて、力強く前に進んでいく。

そのためには自分の意志が大切なんだと改めて気付かされた、そんな1曲。

自分の意志が何なのか、明確に持てるように、メモ魔式メモを使いながらもっと自分を知っていこうと改めて思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?